パス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
パス
一般名称
pass
- 通過。
- 通行許可(証)。出入りに許可が必要な施設のゲートを通過するものなど。
- 合格。
- パス (球技) - ボールなどを味方に渡すこと。
- ターン制のゲームで、自分のターンを自発的に休むこと。転じて、何かをするのを断わる意味や、しないことにする意味にも使われる。
- 性同一性障害者が、自分が望む方の性であるように周囲から認識されること。パッシングとも言う。それが失敗することをリード(read)という。
- 同様の処理を複数回ほどこすときの1回。2パス、圧延パスなど。
path
- 小道、通路、道程。
- パス (コンピュータ) (テンプレート:Interlang) - コンピュータのファイルシステムで、ファイルやディレクトリの所在を示す文字列。
- 道 (グラフ理論) - グラフ理論で、通路。
その他
- 膿 (テンプレート:En)
- パラアミノサリチル酸 (テンプレート:En) - 結核薬に使われる化学物質。
固有名称
- 人物
- PATH (環境変数) (テンプレート:Interlang) - MS-DOSなどのシステム環境変数。
- パストレイン (テンプレート:En) - アメリカPANYNJ公社の鉄道。
- パス (SNS) (テンプレート:Interlang) - アメリカのSNS会社。
- ヤマハ・PAS - ヤマハの電動アシスト自転車。
- テンプレート:En - イランのマルチスポーツクラブ。
- パス・テヘランFC (テンプレート:Interlang) - テヘランのサッカークラブ。
- パス・ハメダンFC (テンプレート:Interlang) - ハマダーンのサッカークラブ。
- パス川 (テンプレート:Interlang) - スペインの川。