タイコンデロガ級航空母艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:独自研究

タイコンデロガ級航空母艦
USS Ticonderoga CV-14
艦級概観
艦種 航空母艦正規空母
艦名 古戦場
建造期間 1943年 - 1945年
就役期間 1944年 - 1976年
前級 エセックス級航空母艦
次級 ミッドウェイ級航空母艦
性能諸元
基準
排水量
就役時:27,100 t
改装後:33,000 t
満載
排水量
就役時:34,500 t~36,380 t
改装後:43,060 t
全長 270.6m
全幅 28.4m(最大 45m)
吃水 8.8m
機関 ボイラー 8缶
蒸気タービン 4基
スクリュープロペラ 4軸
最大速力 33ノット(61 km/h)
航続距離
乗員 士官、兵員3,448名
兵装 38口径5インチ連装砲 12基
56口径40mm機関砲 32基
78口径20mm機関砲 46基
搭載機 太平洋戦争時
90~102機(露天駐機を含む)
F6FF4U、FG-1SBDSB2CTBF
朝鮮戦争~1950年代後半
F8FF9FF2HFJ-1F7UF3DADA3DAFAMAJHO3SH-25
1950年代末~ベトナム戦争
F11FF3HF4DF8UA4DWFA-7

タイコンデロガ級航空母艦(タイコンデロガきゅうこうくうぼかん、Ticonderoga class aircraft carrier)は、アメリカ海軍エセックス級航空母艦の改修型である。

概要

エセックス級はその建造計画の全体に渡って絶えず修正が行われた。40mmおよび20mm対空機関砲の装備数は非常に増加し、最新型のレーダーが増設された。オリジナルの格納デッキカタパルトは撤去され、換気システムは大幅な変更がなされた。装甲も増設され、何百もの大小の変更が実施された。

1943年3月に始まった視覚的にも大きな重要変更は、建造初期の段階で認可された。これは艦首部分を「クリッパー」タイプから4連装40mm機銃2基を装備するためのスペースを作り出すことが含まれ、艦前部の対空防御が改良された。13隻がこの「長船体」として完成し、テンプレート:要検証範囲。長船体4隻が1944年に完成し、エセックス級と共に太平洋戦線に参加した。残りは1945年前半から1946年後半にかけて就役した。

タイコンデロガ級の5隻は1946年から47年にかけてエセックス級として起工された。8隻が現役に留まり、より巨大な3隻のミッドウェイ級とともに冷戦下での海軍の主力となった。

トルーマン政権下で3隻が1949年にモスボール状態とされたが、朝鮮戦争の勃発と共に直ちに再就役した。結局13隻全てが冷戦下での現役であった。そのうちの5隻は1950年代のSCB-27プログラムで徹底的な改修が行われ、そのうちの4隻が数年後に続くSCB-125プログラムで近代化された。残りの艦はSCB-27とSCB-125の混合改修が行われ、革命的なアングルド・デッキで近代化された。

近代化が行われた2隻は1960年代中頃に予備役となり、1969年と1976年にそれぞれ退役した。近代化が行われなかった6隻のうち、3隻は1950年代末に退役し、安全な現用機の運用に対する制限を反映し1960年代初頭に航空機輸送艦(AVT)として再就役した。残りの3隻はヘリコプター揚陸艦(LPH)に再分類され1970年頃まで運用された。

同型艦

参考文献

  • 「米空母『エセックス』級」『世界の艦船』2012年6月号、海人社

テンプレート:Navbox テンプレート:アメリカ海軍の航空母艦

de:Essex-Klasse#Konstruktionsänderungen