スー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
スー
- スー族 (Sioux) - アメリカインディアンの部族の一つ。
- スー部族 (Sault Tribe) - ミネソタ州のアメリカインディアン、チッペワ族の支族の一つ。
- 英語で告訴すること(sue)。
- 中国語で数字の四のこと。
- 滝、急流 (sault)。スーセントマリーなどフランス語圏の地名に多い。
- 世界最大級のティラノサウルス骨格。フィールド自然史博物館蔵。発見者のスーザン・ヘンドリクスより。
- スー(Sous) - かつてフランスで使われていた補助通貨。銅貨。ソルと同義。
人名等
- スーザン (Susan)、スザンナ (Susanna) などの愛称の一つ (Sue)。
- 日本人に多いあだ名。「す」から始まる苗字の人などが多い。
- ビビアン・スー - タレント。
- バービィー・スー - 台湾のタレント。
- 田中好子の愛称。キャンディーズのメンバー。