ジジ抜き
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジジ抜き (ジジぬき) は、複数人で遊ぶトランプゲームである。ババ抜きのバリエーションルールのひとつ。
遊び方
- トランプ52枚(あるいはジョーカー2枚を加えて54枚)の中から任意の1枚を裏向きにしたまま取り出し、そのカードを最後まで確認しないでゲームを行う。基本的なゲーム進行はババ抜きに準ずる(初期のルールではキング(→ジジ)を一枚抜いていた)。
- 取り出されたカードと同位のカードは3枚しかないため、1組(2枚)が捨てられると、残りの1枚は捨てられなくなる。この余った1枚が「ジジ」となるので、ゲームが終盤まで進んで、ある程度手札の枚数が少なくならないと、どのカードが「ジジ」かは分からない。
- なお、最後まで「ジジ」を持っていた人が負けとなる。
- ジョーカーを使わない、または特別な効力を持たない(使う場合は他のカードと同様の扱い)ババ抜きのルールという点で、ババ抜きの古い形である Old Maid (クイーンを1枚抜く)に回帰したルールである。