シエラレオネの政治
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
シエラレオネの政治は、共和制であり、また憲法に基礎を置く立憲政治である。議会は一院制である。
1961年にイギリスからの独立を達成してイギリス連邦の一員となり、1971年に共和制に移行、1978年に一党独裁政治となるが、1991年に複数政党制となった。
- 大統領:アーネスト・コロマ(Hon.Ernest bai Koroma、2007年9月17日就任、全人民会議(APC))
- 副大統領:サミュエル・サム=スマナ(w:Samuel Sam-Sumana、2007年就任、全人民会議(APC))
在シエラレオネ日本大使館・総領事館はシエラレオネ国内に設置されていない。在ガーナ大使館が、在シエラレオネ大使館を兼轄している。
政党
- シエラレオネ国民会議 (NCSL) - クリオ(クレオール)中心。
- 統一人民党(UPP)- クリオ
- 全人民会議(APC)- テムネ族中心。
- シエラレオネ人民党(SLPP)- メンデ族中心。
- 人民国家党(PNP)
- 独立直選挙推進運動(EBIM)- シアカ・スティーブンスが設立。
- シエラレオネ進歩運動(SLPM)
- 人民民主改革運動(PMDC)- 2006年1月19日新しく正式に登録された政党でリーダーはチャールズ・マルガイ。