アレクセイ・クロパトキン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クロパトキンから転送)
移動先: 案内検索

テンプレート:基礎情報 軍人

アレクセイ・ニコラエヴィッチ・クロパトキンАлексей Николаевич Куропаткин, Aleksei Nikolaevich Kuropatkin, 1848年3月29日 - 1925年1月16日)は、帝政ロシア軍人陸軍大臣日露戦争時のロシア満州軍総司令官を歴任した。

略歴

プスコフ県の退役大尉の家庭に生まれる。第1幼年団(幼年学校)に送られ、1864年、パヴロフスク軍学校に入校した。卒業後、陸軍中尉に任官し、トルケスタン大隊に配属された。1867年から1868年に、ブハラ遠征、サマルカンド攻略等に参加した。

1871年、参謀本部アカデミーに入校し、首席で卒業した。卒業後、ドイツフランスアルジェリアに派遣され、フランス軍サハラ遠征に参加した。帰国後、これらの体験を基にした『アルジェリア』を執筆。1875年、再びトルケスタンに戻り、コーカンド遠征に参加した。露土戦争に於いて第16歩兵師団参謀長として功績を上げた後、1879年からトルケスタン狙撃兵旅団長。同部隊を率いて1881年のトルケスタンの反乱を鎮圧した。1883年以後の参謀本部付きを経て、1890年に中将に昇進しザカスピ軍管区司令官。

1898年に陸軍大臣に任命されて以来宮廷武官の道を進み、事務能力に優れた政治的手腕の高い軍人として評価される。陸軍大臣時の1903年、皇帝ニコライ2世の勅命により極東視察の為来日日本の軍事力を高く評価、日本との軍事衝突には一貫して反対していたが、日露戦争開戦直前にロシア満州軍総司令官に任命され日本軍と直接対決する事となる。しかし実戦指揮能力や決断力・判断力に乏しく日本軍に連戦連敗し、奉天会戦に敗北した責任を取らされロシア満州軍総司令官を罷免され第1軍司令官に降格される。

日露戦争後は軍中央から退き、第一次世界大戦ではロシア北部方面軍・第5軍を指揮しドイツ軍と戦うが大敗する。1916年7月、トルケスタン総督に転出し、折しも発生したバスマチ蜂起を武力鎮圧。その後2月革命の際に逮捕投獄されるが危険人物と見なされずにすぐに釈放され、晩年は故郷教師として静かな余生を送る。

日露戦争時の戦術

日本軍の能力を高く評価していたクロパトキンは、日本軍との全面直接対決を極力避けた上でシベリア鉄道の輸送力を活用し、兵力と物資の蓄積を図りつつ、日本軍を北方に吊り上げて補給路が伸びきり疲労が激しくなった所を一挙に殲滅するという作戦を計画した。しかし当時の日本人を「白人に比べて劣等である黄色人種」として侮り、資質や能力を低く見ていたロシア軍各司令官と、日本の軍事力を高く評価していたクロパトキンとの意思統一がなされず、会戦においては敗北を繰り返し結果的に後退したのみだった。そして後退を繰り返した結果、各兵士の士気低下を招き終始指揮系統が混乱した。またクロパトキン自身も時勢に流されたその場しのぎの作戦指揮を展開したため、日露戦争においてロシア軍が敗北する結果に繋がった。

敵を引き付けて叩くという戦法はロシア軍の定石戦法ではあるが、クロパトキンが大量の物資を輸送出来る鉄道という手段に注目し活用したことは、後の第二次世界大戦独ソ戦ソ連対日参戦でも利用されており、日露戦争当時としては比較的斬新な戦法であったとも推察できる。

逸話

  • 釣りが趣味で、傍らには釣り竿を置き、戦場でも時間があれば釣りをしていた。来日の際も日本軍の将校と共に海釣りに出かけ、見事なボラを釣上げたという。
  • 1876年から77年にかけてカシュガル地方を訪れたロシアの外交団の一人でもあった。この体験を元に『カシュガリア』と言う報告書を纏め、1879年に出版された。この出版物は、後に著名な中央アジア探検家として知られるスウェーデンの探検家スヴェン・ヘディンに影響を与えた。ヘディンは、1890年にクロパトキンと出会い、感銘を受けたという。
  • 小説『ロリータ』で知られる作家ウラジーミル・ナボコフの自伝(『記憶よ、語れ』)のなかでは、名門貴族で有力な政治家であったナボコフの父親を訪ねてきたクロパトキンと、幼いナボコフの邂逅が描かれている。1904年の「はじめの頃のある日の午後」、当時5歳だったナボコフを喜ばせようとして、クロパトキンは寝椅子の上でマッチ棒を使った遊びを披露していた。そのとき、副官が室内に案内されて入ってきて、クロパトキンに何かを告げた。すると彼は「ロシア人らしい狼狽と不平の声をあげてすぐ立ちあがり」、その反動でマッチの棒が寝椅子からバラバラに飛び上がった。「その日、将軍はロシア極東軍総司令官の大命を受けたのだった」と書かれている。また同書によれば、1919年にナボコフ一家がボルシェヴィキに占領されたサンクトペテルブルクから南ロシアに脱出しようとしていたところ、その道中の橋の上で、羊革のコートを着て農民に変装していたクロパトキンに呼び止められた。そしてナボコフの父親にマッチの火を貸してくれと頼んだという。

テンプレート:Sister


先代:
ピョートル・ワンノフスキー
ロシア帝国軍事大臣
1898年 - 1904年
次代:
ヴィクトル・サハロフ
テンプレート:Asbox