クルシュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

クルシュ (テンプレート:Lang-trテンプレート:Lang-ota テンプレート:En 他) は、オスマン帝国で使われていた通貨の1つ。現在は、いくつかの旧オスマン諸国で補助通貨として使われている。

トルコ語本来の発音はクルシュだが、トルコ国外ではクルーシュクルス (テンプレート:En) などとも。

アラブ語ではクルシュ (テンプレート:En, قروش) だがこれは複数形で、単数形はキルシュ (テンプレート:En, قرش) である。ただし、カナ表記・ラテン表記には、ギルシュグルシュ (sg: テンプレート:Enpl: テンプレート:En) など多くの異なる表記がある(アラブ語では単複の違い以外は同一表記)。

オスマン帝国のクルシュ

1688年銀貨として鋳造された。価値は、エキュまたはスペインドルとほぼ等しかった。

1844年からは、リラが正規の通貨となり、クルシュはその補助通貨となった。

各国のクルシュ

テンプレート:Flagicon トルコ
1リラ = 100クルシュ。新トルコ・リラ時代は正確には「新クルシュ (yeni kuruş)」と呼ばれた。
テンプレート:Flagicon ヨルダン
1ディナール = 10ディルハム = 100クルシュ(ピアストル) = 1000フィルス。
テンプレート:Flagicon サウジアラビア
1リヤル = 20クルシュ = 100ハララー。
テンプレート:Flagicon エジプト
1ポンド = 100エルシュ(ピアストル) = 1000マッリーム。エルシュ (テンプレート:En) とはキルシュのエジプト風発音である。
テンプレート:SUD
1ポンド = 100クルシュ。

テンプレート:Economy-stub