キュロス2世

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
キュロス大王から転送)
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記 テンプレート:基礎情報 君主

キュロス2世テンプレート:仮リンク: 𐎤𐎢𐎽𐎢𐏁[1] - Kurušテンプレート:Lang-grcラテン文字転記Kyrosテンプレート:Lang-fa紀元前600年頃 - 紀元前529年)は、アケメネス朝ペルシアの初代国王諸王の王紀元前550年 - 紀元前529年[2])。 キュロスは古代エジプトを除く全ての古代オリエント諸国を統一して空前の大帝国を建設した。現代のイラン人は、キュロスをイランの建国者と称えている。

名前

テンプレート:仮リンク名はクルシュ。ギリシア語名はキュロス。ラテン語名はキロス。古典ヘブライ語名はコレシュ。同名の王子小キュロスと区別して「大キュロス」、キュロス大王、同名のアンシャン王キュロス1世と区別してキュロス2世と呼ばれる。テンプレート:要出典範囲

生涯

ファイル:Tomiris.jpg
マッサゲタイ女王トミュリスティアラをした左から6人目の女性)とキュロスの生首。
ピーテル・パウル・ルーベンス

出生

キュロスは、紀元前600年頃、父カンビュセス1世と母テンプレート:仮リンクの間に生まれた、メディア王国に従属する小王国アンシャンの王子であった。紀元前559年、第7代の王(紀元前559年-紀元前550年)となった。

メディア王国への反乱

紀元前552年にメディアに反乱を起こした(en:Persian Revolten:Battle of Hyrba)。紀元前550年にメディア王に恨みを抱いていたメディアの将軍ハルパゴスの裏切りもあり(en:Battle of the Persian Border)、メディア王アステュアゲスを打倒してメディアを滅ぼした。

リュディア王国征服

次に不死身の1万人不死隊)と呼ばれた軍団を率いて小アジア西部のリュディア王国に攻め込んだ。紀元前547年秋のテンプレート:仮リンクでは引き分けたが、同年10月のテンプレート:仮リンクではリュディア王クロイソスを破り、続いて首都テンプレート:仮リンクでリュディアを征服した。ヘロドトスによればその時キュロスはクロイソスを火刑に処そうとしたが、クロイソスがアポロンに嘆願すると突如雨が降って火を消したため、キュロスはクロイソスの命を助けた。その後、クロイソスはキュロスに参謀的な役割で仕えた。

エラム征服

紀元前540年スサを陥落させ、エラムは滅亡した。

新バビロニア征服

東方各地を転戦して征服し、紀元前539年テンプレート:仮リンクナボニドゥス率いる新バビロニア王国を倒した。バビロンに入城して「諸王の王」と号し、バビロン捕囚にあったユダヤ人をはじめ、バビロニアにより強制移住させられた諸民族を解放した。キュロスは、被征服諸民族に対して寛大であったので、後世に理想的な帝王として仰がれ、ユダヤ人を解放したことから旧約聖書ではメシア(救世主)と呼ばれている。

中央アジア征服

彼はさらに東方辺境に転戦して、東はヤクサルテス川テンプレート:Lang-grc-short)から西は小アジアに至る広大なペルシア王国を建設した。

マッサゲタイとの戦いとその死

ヘロドトスは著書『ヒストリアイ』の中で、キュロスは、トミュリス女王率いるマッサゲタイ人との戦いで戦死したという説を伝えている。テンプレート:仮リンクは、王都パサルガダエに築かれたとされ、現在でも残っている。

考古資料

キュロスの伝記
キュロスの伝記には、クセノポンによる「キュロスの教育」がある。
タナハ・旧約聖書
タナハ諸書旧約聖書の『ダニエル書』などに登場する。
コーラン
コーランにも登場する(en:Cyrus the Great in the Quran)。
賢人シュンティパスの書
パンチャタントラ」「アラビアンナイト」と並ぶ、西アジアまたはインド起源とされる枠物語『シンドバードの書』の中世ギリシア語訳。枠物語に登場する王の名がキューロスである。1080年東ローマ帝国アンドレオポーロステンプレート:Lang-elテンプレート:Lang-en)によってシリア語版からギリシア語に翻訳された。
キュロスの円筒印章
大英博物館にはキュロスの円筒印章が所蔵されている。これによれば、キュロスは、紀元前6世紀半ばにメディア、リディア、新バビロニアを滅ぼし、メソポタミアを統一した。この円筒印章には諸民族を解放し、弾圧や圧政を廃し、寛容な支配を繰り広げた様が描かれており、人類初の人権宣言とも称される[3]。『テンプレート:仮リンク』にはエラムの滅亡が記録されている。

脚注

テンプレート:Sister テンプレート:Reflist

参考文献

  • ヘロドトス著『歴史』松平千秋訳、岩波文庫。上巻1971年、ISBN 978-4003340516,中巻1972年 ISBN 978-4003340523,下巻1972年、ISBN-13: 978-4003340530
  • クセノポン著『キュロスの教育』松本仁助訳、京都大学学術出版会 (2004/02)、ISBN 978-4876981496
  • ミカエール・アンドレオポーロス著『賢人シュンティパスの書』西村正身訳、未知谷、2000年、ISBN 978-4915841958

関連項目


先代:
カンビュセス1世
ペルシア
紀元前559年 - 紀元前529年
次代:
カンビュセス2世
先代:
アステュアゲス
メディア
紀元前550年 - 紀元前529年
次代:
カンビュセス2世


テンプレート:Link GA

  1. Source: a column in Pasargadae.
  2. テンプレート:Harv
  3. 追憶のペルシャ - ナショナルジオグラフィック 2008年8月号