ガーディアン
テンプレート:出典の明記 テンプレート:Infobox Newspaper
ガーディアン (The Guardian) とは、イギリスの大手一般新聞である。旧題号は『マンチェスター・ガーディアン』(The Manchester Guardian ; 1821年~1959年)。
概要
発行部数は26万3,907部(2011年4月4日-5月1日平均)[1]。編集方針は中道左派・リベラル寄りとされ、読者の多くは労働党か自由民主党の支持者である。
日曜日休刊で、休刊日は『オブザーヴァー』(The Observer)を発行している。また、国際版の『ガーディアン・ウィークリー』(The Guardian Weekly、週刊)を発行している。
歴史
『マンチェスター・ガーディアン』は1821年5月5日、テンプレート:仮リンクらによって非国教会系の新聞としてマンチェスターで創刊された。
1855年に日刊に移行し、1872年から1927年まで57年間にわたり編集長を務めたチャールズ・プレスウィッチ・スコット(Charles Prestwich Scott、1846年-1932年)の手で有力紙に成長した。スコットは1907年に社を創業家から買いとり社主を兼務した。スコット没後の1936年、息子のジョン・スコットが設立したスコット・トラスト社(現:スコット・トラスト有限会社)に新聞社の所有権を移し法人化した。
伝統的に自由党(今のイギリス自由民主党)と友好関係にあり、スペイン内戦時の論調が国際的評価を集め、左派・リベラル勢力からの信頼を得た。
1959年、題号を現在の『ガーディアン』に変更し、1964年に本社をマンチェスターからロンドンに移転したが、1970年代に経営不振に陥り、一時、『タイムズ』との合併交渉も行われた。
1986年には同じリベラル系の一般紙『インデペンデント』が創刊され、新聞各紙間の部数競争が激化する中、1988年に紙面のデザインを変更した。1993年に『タイムズ』が皮切りとなった価格競争には加わらず、アメリカのアフガニスタン侵攻やイラク戦争時には反戦の立場を取る市民から支持されたほか、アメリカ合衆国でも読者を増やした。
判型は長年にわたりブロードシート判であったが、2000年代に進んだ一般紙の小型化においてはベルリナー判(470×315 mm)を採用し、2005年9月12日に移行した。またタブロイド判であった『ガーディアン・ウィークリー』も2007年に本紙の半裁にあたるハーフ・ベルリナー判に移行した。2013年6月から、元CIA職員のエドワード・スノーデンから託されたNSAの機密資料に基づき多数の記事を掲載している。2014年4月、ガーディアンのアメリカweb部門はNSAの極秘情報収集活動「PRISM」の告発報道が評価され、ピューリッツァー賞の公益部門金賞を受賞した[2]。