イーサン・ホーク
テンプレート:ActorActress イーサン・グリーン・ホーク(Ethan Green Hawke、1970年11月6日 - )は、アメリカ合衆国出身の俳優。
生い立ち
テキサス州オースティン出身。イーサン出生時、両親はテキサス大学の学生だった[1][2]。3歳の時に両親は離婚。その後母親と共にニューヨークに移る[1]。母親のレスリー・キャロルはルーマニアで慈善活動をしている。
キャリア
1985年に映画『エクスプロラーズ』でデビューしたが、学業に専念するために一時中断、カーネギーメロン大学やニューヨーク大学で学んだ。
1989年に『いまを生きる』で復帰した。1991年には『ホワイト・ファング』で初主演。1994年には青春映画『リアリティ・バイツ』、1995年にはリチャード・リンクレイター監督作品『恋人までの距離』、現在でもカルト的な人気を誇る1997年の『ガタカ』など、着実にキャリアを重ねていく。
後に共演したロバート・ショーン・レナードと共に劇団を結成した。
1992年にはチェーホフの『かもめ』でブロードウェイ・デビュー[3]。
1996年には小説『痛いほどきみが好きなのに』を出版し、2006年には自身が監督を務め映画化した。
2001年公開の『チェルシーホテル』で映画監督デビューを果たした。同年公開の『トレーニング・デイ』でアカデミー助演男優賞にノミネートされる。『恋人までの距離』の続編、『ビフォア・サンセット』では共演のジュリー・デルピーと共に脚本も手がけ、アカデミー脚色賞にノミネートされた。
私生活
1998年5月1日に『ガタカ』で共演したユマ・サーマンと結婚。同年7月8日に長女(マヤ・レイ)が、2002年1月15日に長男(ロアン)が誕生。2004年に自身の浮気が原因で離婚[4]。2008年6月18日に子供たちの子守であったライアン・ショーヒューズと結婚[5]。同年7月18日に第三子となる女児(クレメンタイン・ジェーン)が誕生[6]。2011年にはもう一人女児が生まれている[7]。
民主党支持者であり、2004年の大統領選挙ではジョン・ケリーを、2008年の大統領選挙ではバラク・オバマを支持した[8][9]。
出演作品
映画
年 | 日本語題 原題 |
役名 | 備考 |
---|---|---|---|
1985 | エクスプロラーズ Explorers |
ベン | |
1989 | いまを生きる Dead Poets Society |
トッド・アンダーソン | |
晩秋 Dad |
ビリー | ||
1991 | ホワイト・ファング White Fang |
ジャック・コンロイ | |
ミステリー・デイト Mystery Date |
トム | ||
1992 | 真夜中の戦場/クリスマスを贈ります A Midnight Clear |
ウィル・ノット | |
秘密 Waterland |
マシュー・プライス | ||
リッチ・イン・ラブ Rich In Love |
ウェイン | ||
1993 | 生きてこそ Alive |
ナンド・パラド | |
1994 | カッティング・エッジ Floundering |
ジミー | |
リアリティ・バイツ Reality Bites |
トロイ | ||
ホワイトファング2/伝説の白い牙 White Fang 2: Myth of the White Wolf |
ジャック・コンロイ | クレジットなし | |
クイズ・ショウ Quiz Show |
学生 | クレジットなし | |
1995 | 恋人までの距離(ディスタンス) Before Sunrise |
ジェシー | |
サーチ&デストロイ Search & Destroy |
ロジャー | ||
1997 | ガタカ Gattaca |
ヴィンセント・フリーマン | |
1998 | 大いなる遺産 Great Expectations |
フィネガン・ベル | |
ニュートン・ボーイズ The Newton Boys |
ジェス・ニュートン | ||
ベロシティ・オブ・ゲイリー The Velocity of Gary* *(Not His Real Name) |
ナット | ||
1999 | グッバイ・ジョー Joe The King |
レン・コールズ | |
ヒマラヤ杉に降る雪 Snow Falling On Cedars |
イシュマエル・チェンバーズ | ||
2000 | ハムレット Hamlet |
ハムレット | |
2001 | ウェイキング・ライフ Waking Life |
ベッドの中の男 / ジェシー | アニメ映画、声の出演 |
テープ Tape |
ヴィンセント | ||
トレーニング デイ Training Day |
ジェイク・ホイト | ||
チェルシーホテル Chelsea Walls |
サム | 声の出演 兼監督 | |
2004 | ビフォア・サンセット Before Sunset |
ジェシー | 兼脚本 |
テイキング・ライブス Taking Lives |
コスタ | ||
2005 | アサルト13 要塞警察 Assault On Precinct 13 |
ジャック・ローニック | |
ロード・オブ・ウォー Lord Of War |
ジャック・バレンタイン | ||
2006 | ファーストフード・ネイション Fast Food Nation |
ピート | |
痛いほどきみが好きなのに The Hottest State |
ヴィンス | 兼監督・原作・脚本 | |
2007 | その土曜日、7時58分 Before the Devil Knows You're Dead |
ハンク | |
2008 | クロッシング・デイ What Doesn't Kill You |
Paulie McDougan | |
2009 | ニューヨーク、アイラブユー New York, I Love You |
作家 | |
クロッシング Brooklyn's Finest |
サル | ||
ニューヨーク、狼たちの野望 Staten Island |
サリー・ハルヴァーソン | ||
デイブレイカー Daybreakers |
エドワード・ダルトン | ||
2011 | イリュージョン La femme du Vème |
トム・リックス | |
2012 | フッテージ Sinister |
エリソン・オズワルト | |
2013 | ビフォア・ミッドナイト Before Midnight |
ジェシー | |
2013 | The Purge | ジェームズ・サンディン | |
2013 | ゲッタウェイ スーパースネーク Getaway |
ブレント・マグナ | |
2014 | 6才のボクが、大人になるまで。 Boyhood |
メイソン |
テレビシリーズ
年 | 日本語題 原題 |
役名 | 備考 |
---|---|---|---|
2003 | エイリアス Alias |
ジム・レノックス | 第2シーズン第14話「コピー・エージェント」 |
2010 | 白鯨 MOBY DICK Moby Dick |
スターバック | 計2話のミニシリーズ |
著作
- 痛いほどきみが好きなのに The Hottest State (1997年)
- Ash Wednesday (2002年)