アレハンドロ・アメナーバル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:ActorActress アレハンドロ・アメナーバルAlejandro Amenábar, 1972年3月31日 - )は、スペイン出身の映画監督脚本家である。

来歴

チリ人の父親とスペイン人の母親の間に、チリで生まれるが、生後1年で家族でスペインに戻る。

マドリードの映画学校で学ぶ。19歳から映画作りをはじめるが、23歳のときに監督したサスペンス『テシス 次に私が殺される』がスペインで大ヒット。

第2作目の『オープン・ユア・アイズ』も大ヒット、国外からも高い評価を得る。この作品は後にトム・クルーズ主演でリメイクされ『バニラ・スカイ』として公開された。

ハリウッドに進出した第3作目『アザーズ』では、主演にニコール・キッドマンを迎える。

第4作目『海を飛ぶ夢』は実在の人物でラモン・サンペドロの手記『地獄からの手紙』を元に、30年近い四肢麻痺生活の末に、尊厳死を望んだ主人公の闘いを描く。この作品で2005年のアカデミー賞外国語映画賞をはじめ、数々の賞を受賞。

サウンドトラックの収集家でも知られ、監督した映画中の音楽は、ほとんど彼自身が作曲している。

2004年、スペインの雑誌にてゲイであることを公表[1]

フィルモグラフィ

参照

テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:アレハンドロ・アメナバール監督作品
  1. テンプレート:Cite web