つるべがおかず
つるべがおかずは、かつてABCラジオ(朝日放送)で放送されていたラジオ番組。1993年4月から1998年12月にかけて、毎週土曜深夜に放送されていた。
本項では1990年10月から1993年4月に同枠で放送されていた『鶴瓶・青春のアンコール』についても記述する。両番組は内容的には連続している。
概要
メインパーソナリティーは笑福亭鶴瓶。共演者は変遷した(後述)。原則として生放送。
番組内容の変遷
月1回の割合でスタジオに観客を入れ、「福島道場」と称する公開生放送を行っていた。
『青春のアンコール』時代より、中村行延を迎えての電話生リクエスト(鶴瓶がスタジオ直通の電話を受け、中村がリクエスト曲をその場でギターで弾き語りする)や、スタジオでのフォークライブなどの企画が多かった。鶴瓶のトークとフォークライブの組み合わせという番組形式は、のちにABCテレビの『ねごとの穴』などでも展開されている。
番組中期には「全国制覇」と称し、大阪発の番組の電波を受信したリスナーからの電話を受け付け、最初につながったリスナーを「城主」と命名、47都道府県のすべてを網羅しようという企画を行い、見事達成した。この頃の共演は中村行延、浅川美智子、オセロ、大阪キッズなど。番組後期にも、鶴瓶の所属する松竹芸能の若手であったオセロやのイズ(後に解散)を呼んで共演した。
スポンサー
『青春のアンコール』時代
当初ダスキンおよび松下電器産業(現・パナソニック)の提供だったが、後にダスキンの一社提供となり、ダスキン降板後は点天(一口餃子のチェーン店)となった。
『つるべがおかず』時代
引き続き点天の一社提供だった(番組で電話のつながったリスナーには点天の「ひとくち餃子」がプレゼントされたこともあった)[1]。
後期からは点天に加えダイエーも提供スポンサーに加わった。番組途中にあったダイエーの催し紹介のコーナーで、読みを担当する浅川美智子が「地下鉄谷町線 出戸駅を上がった所にあります、ダイエー出戸店…[2]」と発したあとに必ず笑い、出演者もそれに釣られて笑うのが名物となっていた。