加古川市ゾーンバス
テンプレート:Vertical images list 加古川市ゾーンバス(通称かこバス)は、兵庫県加古川市で運行しているコミュニティバス。神姫バス加古川営業所(加古川南出張所)が運行を委託されている。
目次
概要
- 2003年(平成15年)10月 - 運行開始。
- 2006年(平成18年)10月25日 - JR加古川駅北口から尾上町池田地区を結ぶ新規路線が開業。
- 2011年(平成23年)10月15日 - 別府ルート、鳩里・尾上ルートでルートを変更。全路線、加古川駅南口発着となる。
2007年2月現在、運行路線は比較的都市化の進んだ南部に集中しており、自家用車を所有していない場合、生活を営む上でやや不便なことが多い北部地域における新規路線開通を望む声も多い。現段階では、西部市街地(加古川)と東部市街地(東加古川)を容易に行き来できる交通手段の一つである。
料金
- 大人:200円(運行距離2km以内は100円)
- 小児:100円(運行距離2km以内は50円)
- 障害者は手帳提示で半額となる。
- NicoPa・Pitapa・ICOCAのICカードによる支払も可能である。
- 定期券・回数券は発売しておらず、神姫バス定期券は使用不可。
- 神姫バスの乗り継ぎ割引サービスは適用外である。
車両
ノンステップバス(日野・ポンチョ)・小型ノンステップバス(三菱ふそう・エアロミディMJ)を採用しており、高齢者や身体障害者にも優しい造りとなっている。
関連商品
運行路線
- 平日ダイヤでは朝5・6時台 - 夜21時台の運行である。
1系統:東加古川ルート(往復)
加古川駅→商工会議所前→平野西→市役所前→北在家東口→良野南口→長砂西口→長砂公民館前→長砂東口→古大内中曽根会館前→二屋南口→加古川東市民病院前→南芳苑→二俣西口→二俣→神鋼二俣社宅前→山之上西口→平岡幼稚園前→平岡小学校前→西谷→新在家東口→国道東加古川→東加古川→東加古川駅
2系統:別府ルート加古川駅行き
海洋文化センター前→スポーツ交流館前→別府東町→別府→イトーヨーカドー前→別府駅→別府駅北→新野辺第9→別府中学校前→新野辺北町5丁目東→新野辺北町5丁目西→生駒橋→浜の宮駅→浜の宮駅北→Mプラザ前→長田公園前→十王堂→鶴林寺→安田北→松風ギャラリー前→水道局前→平野東→平野→商工会議所前→加古川駅
3系統:別府ルート別府行き(海洋文化センター前行き)
加古川駅→商工会議所前→平野→平野東→水道局前→松風ギャラリー前→安田北→鶴林寺→十王堂→長田公園前→Mプラザ前→浜の宮駅北→浜の宮駅→浜の宮天神社北→新野辺北町3丁目西→新野辺北町3丁目東→新野辺北町2丁目→別府保育園前→別府駅→イトーヨーカドー前→別府→別府東町→スポーツ交流館前→海洋文化センター前
4系統:鳩里・尾上ルート(往復)
加古川駅→商工会議所前→平野西→市役所前→北在家口→北在家西口→加茂神社前→木村南→稲屋→友沢北→友沢南→稲屋中央→稲屋南→養田北→大和会館前→尾上の松駅→今福南→東深田公園→尾上市民センター前→池田西→池田南→サザンプラザ前→尾上公民館前