烏賊飯
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(いかめしから転送)
烏賊飯(いかめし)は、イカの中に米を入れて炊き上げた日本の料理。北海道渡島地方の郷土料理。
概要
下足(げそ)を取り外し、腹ワタを取り除いた烏賊の胴身に洗った米を詰め込み醤油ベースの出し汁で炊き上げたもの。爪楊枝等で米が飛び出さないように留める事がある。米はもち米とうるち米を混ぜる[1]。胴身に詰める具材として、下足を細かく刻んだものや筍、人参、油揚げなどを入れることもある[2]。
駅弁
函館本線森駅の駅弁調製業者だった阿部弁当店(現在のいかめし阿部商店)が、第二次世界大戦中の1941年、戦時体制による食糧統制で米が不足していたために、当時豊漁だったスルメイカを用いて米を節約しても作れる料理として考案した[3]。ソ連の侵攻に備えて北海道に配置された若い兵士たちに、もち米入りで腹持ちが良いと評判を呼んだという[4]。
戦後の1966年に京王百貨店で『第1回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会』が行われ、阿部弁当店はこの大会に烏賊飯を出品した。第2回には早くも売り上げ1位となり、以後同大会をはじめとする「駅弁大会」の常連となった。これによって「いかめし」は徐々に森町名物あるいは北海道名物として全国的に知られるようになった。
現在では阿部商店以外の業者も製造販売しており、催事や通信販売でレトルトパックになったものが容易に入手できる。本州でも新潟県の長岡駅など、イカの産地では同様の駅弁が販売されている。