あげまん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:出典の明記 あげまん、さげまんとは、芸人などの隠語で、運気が上向くこと(「あげまん」)、または下降すること(「さげまん」)を指す。「まん」は「間」が転化したもので、運気・潮目・出会い・巡り合わせの意味(関西方言では「まん(間)がよい/わるい」という使い方もある)。
後に、「まん」を女性器の俗称「まんこ」を略したものと誤解され、肉体関係を持った男性の運気を上げ、より良い巡り合わせにする女性を「あげまん」、不運な巡り合わせにする女性を「さげまん」と称するようになった。ここからさらに意味の幅がひろがり、肉体関係になくても関わりあう人の運気を左右する女性について用いたり、さげちん、あげちん(「ちん」は男性器の俗称による)という言葉が生まれたりした。