日本語族
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本語族(にほんごぞく、Japonic languages)とは、日本列島で話される、日本語とそれと同系の諸言語からなる語族である。日琉語族 (Japanese-Ryukyuan languages) などとも。
なお、アイヌ語・ウィルタ語・ニヴフ語も日本列島北部で話されている(話されていた)言語であるが、日本語族には含まれない。
概要
日本語は系統において様々に議論があるものの、比較言語学的にいずれかの他言語と共通の語族に属すことは証明されておらず、孤立言語とする立場がある。ただし琉球諸島の言葉を、別の言語である琉球語とする考えもあり、その論をとれば日本語の同系言語が存在することになる。いずれも多くの方言に分類でき、特に琉球諸島では地域差が著しいため、諸言語の集合として「琉球諸語」ととらえることもあり、日本語族を琉球語派と日本語派に2分することもある。
言語
日本語族は、本土と琉球諸島の2つの語派(あるいは2つの言語、2つの方言)に分類されるが、細部での区分は諸説ある。
日本語派
日本語派(Japanese language(s))は、日本本土(本州・四国・九州・北海道とその付属島嶼)で話される言葉。
琉球語派
琉球語派(琉球諸語、Ryukyuan language(s))は、琉球諸島(奄美群島・沖縄諸島・先島諸島)で話される言葉。
- 北琉球語群
- 南琉球語群
系統
テンプレート:See 「語族」の定義より、日本語族と他の言語との系統関係は実証されていないが、いくつかの仮説はある。