京成バス江戸川営業所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索
ファイル:Keiseibus-edogawa-dept.jpg
京成バス江戸川営業所
ファイル:Keisei bus E256.JPG
江戸川営業所所属車 (E256)

京成バス江戸川営業所(けいせいバスえどがわえいぎょうしょ)は、東京都江戸川区東篠崎に位置する京成バスの営業所である。営業所記号はEを用いる。

営業所の最寄り停留所は「江戸川スポーツランド」で、出入庫便はこの停留所を起終点とする。

沿革

従来から京成電鉄奥戸営業所(現・京成バス奥戸営業所)が担当しており、営業範囲が広大なためにいくつかの操車場を有しながら運行を行っていた。その後、都営新宿線が開業して同地域への乗り入れを開始したのをきっかけに、1986年10月1日に江戸川営業所として開設された。

JR総武本線より南側の江戸川区東側の路線を担当する。一部路線には今井橋を渡って都県境を越え、千葉県市川市浦安市まで達する路線も存在する。

現行路線

環七シャトル

東京ディズニーリゾートより葛西臨海公園駅に向かい、葛西臨海公園駅からは環七をひたすら北上し、葛西駅・一之江駅を経由し小岩駅・亀有駅方面へ急行運転する。愛称は「シャトルセブン」。2007年4月1日に1年間の予定で試験運行を開始し、利用者が定着してきたことから2008年も増便の上で試験運行を継続することとなった。この試験結果が良好だったため、2009年から本格運行に移行した[1]。2010年10月からは公共車両優先システム(PTPS)を環七の葛西臨海公園入口 - 鹿本中学校間で導入している。試験運行期間中から専用ラッピングのいすゞ・エルガノンステップ車を中心に充当してきたが、2010年・2011年に利用者の増加に応じたダイヤ改正(増便)を実施すると同時に、新車として日野・ブルーリボンシティハイブリッドおよびエルガハイブリッドに専用塗装と装飾を施して充当している。運賃は東京ディズニーリゾート - 葛西臨海公園駅間のみ、または葛西臨海公園駅 - 小岩駅・亀有駅間のみ利用の場合は200円、葛西臨海公園駅を越えて乗車の場合は乗車区間により300円または400円。東京都シルバーパス・都内定期券・都内一日乗車券は葛西臨海公園駅 - 小岩駅・亀有駅間のみ利用の場合は追加運賃なしで利用でき、東京ディズニーリゾートに跨って利用の場合は追加運賃200円を支払うことで利用できる。 小岩駅・亀有駅・東京ディズニーシーから一之江駅の区間便も運行有り。 なお、小岩駅から亀有駅に向かうバスは運行しておらず、シャトルセブンのみで小岩から亀有まで行き来する際は乗り換えが必要とされる。

篠崎線

  • 小72 : 小岩駅 - 東小岩六丁目 - 江戸川病院 - 上篠崎 - 篠崎駅 - ポニーランド - 王子マテリア - 東部区民館入口 - 今井 - 一之江駅
  • 小72 : 小岩駅 - 東小岩六丁目 - 江戸川病院 - 上篠崎 - 篠崎駅 - ポニーランド - 王子マテリア - 東部区民館入口 - 瑞江駅
  • 小72 : 小岩駅 - 東小岩六丁目 - 江戸川病院 - 上篠崎 - 新道口 - ポニーランド - 江戸川スポーツランド
  • 小72 : 江戸川スポーツランド - 王子マテリア - 東部区民館入口 - 今井 - 一之江駅
  • 小72 : 江戸川スポーツランド - 王子マテリア - 東部区民館入口 - 瑞江駅

小岩駅から江戸川沿いに篠崎街道を南下し、瑞江駅・一之江駅方面に向かう。一里塚 - 内沼付近まで江戸川の土手上を走り、それが特徴の一つと言える。江戸川区では最古路線の一つであり、現在でも主幹路線の役目を果たしている。都営地下鉄新宿線の開業前は全便が小岩駅 - 今井を通しで走行し、京成電鉄の最主力路線の一つだった。その頃は現在の一之江駅付近に今井操車場が存在しており、折返しはここで行っていた。都営地下鉄新宿線の開通後は主として南部での乗客減少により、江戸川スポーツランド・瑞江駅発着便を新設して効率化を図った。

2012年11月16日に、ルートの変更を含む大規模なダイヤ改正が実施され、小岩駅 - 瑞江駅・一之江駅で運行の便は篠崎駅経由になり、小岩駅 - 江戸川スポーツランドで運行の便は篠崎駅非経由(篠崎街道・新道口バス停経由)に変更された。また、従来は一之江駅発着便の一部が江戸川清掃工場(別名「くつろぎの家」)を経由していたが、これは廃止された。

南小岩線

  • 小73 : 小岩駅 - 小岩駅通り - 東小岩一丁目 - 鹿骨三丁目 - 共育プラザ南篠崎 - 瑞江駅 - 東部区民館入口 - 王子マテリア - 江戸川スポーツランド
  • 小73 : 小岩駅 - 小岩駅通り - 東小岩一丁目 - 鹿骨三丁目 - 共育プラザ南篠崎 - 瑞江駅 - 江戸川清掃工場
  • 小73 : 小岩駅 - 小岩駅通り - 東小岩一丁目 - 鹿骨三丁目 - 共育プラザ南篠崎 - 瑞江駅

小岩駅からフラワーロードを抜け、東小岩四丁目交差点から柴又街道を一気に南下して瑞江駅へ向かう路線で、小岩駅から瑞江駅まで相互に乗降する場合、この路線が最も早く行けて、且つ本数も多い。約半数の便はスポーツランド・江戸川清掃工場まで向かうが、小76と同じく小岩駅 - 江戸川スポーツランド間の利用では大幅な遠回りとなるため、乗客の大半は瑞江駅で入れ替わる。1978年から一部便が鹿骨区民館を経由していたが、同停留所を経由する小76が新設されたことで1997年11月16日に廃止され、さらに小76との重複区間を減らすことを目的に谷河内テニスコート経由へ経路変更している。

2004年4月16日に新設された江戸川清掃工場停留所には操車場が併設されている。

江戸川清掃工場と瑞江駅間の出入便の運行有り。(後述の小76系統と共通(系統番号なし系統))

第二南小岩線

  • 小76 : 小岩駅 - 小岩駅通り - 二枚橋 - 鹿骨区民館 - 名主屋敷 - 春江町三丁目 - 一之江駅 - 古川親水公園 - 葛西駅
  • 小76 : 小岩駅 - 小岩駅通り - 二枚橋 - 鹿骨区民館 - 名主屋敷 - 瑞江駅
  • 小76 : 小岩駅 - 小岩駅通り - 二枚橋 - 鹿骨区民館 - 名主屋敷 - 瑞江駅 - 江戸川清掃工場
  • 小76 : 小岩駅 - 小岩駅通り - 二枚橋 - 鹿骨区民館 - 名主屋敷 - 瑞江駅 - 東部区民館入口 - 王子マテリア - 江戸川スポーツランド

小岩駅から二枚橋・鹿骨区民館・名主屋敷を経由して一之江・葛西駅方面と瑞江駅方面へ向かう路線。1980年7月10日に開業した。

鹿骨線

  • 新小71 : 新小岩駅 - 菅原橋 - 松本弁天 - 鹿骨 - 篠崎駅 - ポニーランド - 王子マテリア - 東部区民館入口 - 瑞江駅
  • 新小71 : 江戸川スポーツランド - ポニーランド - 篠崎駅 - 鹿骨 - 松本弁天 - 菅原橋 - 新小岩駅
  • 新小71 : 江戸川スポーツランド - 王子マテリア - 東部区民館入口 - 瑞江駅

新小岩駅から鹿骨・篠崎駅を経由して瑞江駅へ向かう。基本的に瑞江駅発着便とスポーツランド発着便が交互に運行される。 都営地下鉄新宿線開通後も利用者が大変多く、現在でも京成バスの最主力路線の一つと言っても過言ではない。従来は鹿本橋を経由していたが、現在は鹿骨新橋経由に経路変更されている。2001年4月1日より、鹿骨五丁目に停車するようになった。

南行徳線

ファイル:Keiseibus E261 mizu75.jpg
南行徳駅を出発する瑞75 (E261)
  • 瑞75 : 江戸川スポーツランド - 王子マテリア - 東部区民館入口 - 今井 - 南行徳駅 - ハイタウン塩浜
  • 瑞75 : 江戸川スポーツランド - 王子マテリア - 東部区民館入口 - 今井 - 南行徳駅 - ハイタウン塩浜 - 新浦安駅
  • 瑞75 : 南行徳駅 - ハイタウン塩浜 - 新浦安駅
  • 瑞75 : 南行徳駅 - ハイタウン塩浜

江戸川スポーツランドから篠崎街道を南下して今井橋を渡って千葉県に入り、南行徳駅を経由して新浦安駅に向かう路線である。一部千葉県内を走行するため、距離により運賃が異なる。なお、運賃は先払いなので、乗車時に乗務員へ降車停留所を申告して支払うこととなる。東京都シルバーパスと都区内一日乗車券は江戸川スポーツランド - 今井間で利用可能(乗車時に東京都シルバーパスまたは都区内一日乗車券を利用し、かつ千葉県内へ乗り越した場合は、降車時に乗務員へ申告した上で、別途運賃を支払ってから降車する)。なお、ハイタウン塩浜止まりと新浦安駅行きではハイタウン塩浜の停留所の位置が違っている。系統番号が「瑞75」と名乗っているが、瑞江駅には乗り入れないので注意が必要である。

区役所線

  • 篠01:篠崎駅 - 篠崎七丁目 - 鹿骨区民館入口 - 大杉一丁目 - 江戸川区役所 - 新小岩駅東北広場
  • 篠01:江戸川スポーツランド - ポニーランド - 篠崎駅 - 篠崎七丁目 - 鹿骨区民館入口 - 大杉一丁目 - 江戸川区役所 - 新小岩駅東北広場
  • 篠01:江戸川スポーツランド → ポニーランド → 篠崎駅 → 篠崎七丁目 → 鹿骨区民館入口 → 大杉一丁目 → 江戸川区役所
  • 篠01:篠崎駅 - 篠崎七丁目 - 鹿骨区民館入口 - 大杉一丁目 - 江戸川区役所

2006年7月19日に江戸川区東部の篠崎駅から鹿骨・大杉を経由して江戸川区役所を結ぶ路線として開業。2013年2月16日から一部の便が新小岩駅東北広場への乗り入れを開始。この路線だけ、区役所停留所が庁舎の裏手に位置している。本数は1時間平均で1本程度。

臨海病院線

  • 直通:葛西駅 -(直通)- 東京臨海病院

葛西駅 - 東京臨海病院を結ぶ直通バスとして2006年6月1日に新設された。途中停留所の設置は無く、専用の系統番号も付けられていない。葛西駅では駅の構造の関係で中央口側のバスターミナルを使い、病院行きは都営バスと同様に葛西駅 - 葛西区民館 - 葛西中央通り方面を経由する遠回り経路となっている(病院発は放射16号経由で葛西へ向かう)。車両は第一製薬から寄贈されたステップリフト付きの日野・リエッセ(E401号車)が専属で充当され、点検時は一般中型車で代走する。運行は東京臨海病院の休診日以外。 テンプレート:-

新タワー線

ファイル:Keisei Bus E501 Shinko-59.jpg
吾妻橋を渡ってきた新小59(E501)

新小岩駅東北広場から東京スカイツリータウン、浅草まで向かう路線。観光路線の意味合いが強い。現在の京成バスの一般路線では珍しく隅田川を渡る路線である。本数は1時間に2本程度で、京成バス運行便と京成タウンバス運行便が交互に運転される。なお、平井大橋を渡るバス路線は当路線のみで基本的に中型車を使用する(京成タウンバスも中型車で運用)。 テンプレート:-

小岩菖蒲園直通バス

市川橋付近の江戸川河川敷にある小岩菖蒲園と小岩駅を結ぶ臨時系統。毎年6月に開催される小岩菖蒲園祭り会期中の土曜・日曜に運行される。会期中は小岩菖蒲園前に臨時停留所が設置され、小岩菖蒲園まつりのラッピング装飾を施された車両が専用車として就役する。[2] テンプレート:-

廃止・移管路線

  • 小73 : 小岩駅 - 小岩駅通り - 東小岩一丁目 - 鹿骨三丁目 - 鹿骨区民館 - 共育プラザ南篠崎 - 瑞江駅 - 東部区民館入口 - 王子製紙(現・王子マテリア) - 江戸川スポーツランド
  • 小73 : 小岩駅 - 小岩駅通り - 東小岩一丁目 - 鹿骨三丁目 - 鹿骨区民館 - 共育プラザ南篠崎 - 瑞江駅 - 江戸川清掃工場
  • 小73 : 小岩駅 - 小岩駅通り - 東小岩一丁目 - 鹿骨三丁目 - 鹿骨区民館 - 共育プラザ南篠崎 - 瑞江駅
    • 1997年11月16日に小76が新設されたため、全便が鹿骨区民館非経由となった。
  • 船31 : 船堀駅 - 葛西工業高校 - 一之江駅 - 大杉三丁目 - 松本弁天 - 鹿本中学校 - 小岩駅通り - 小岩駅(都営バス臨海営業所と共同運行)
    • 船堀駅に開設された総合区民ホールへのアクセスとして、1999年12月15日に1年間の試験運行として新設された。2000年に奥戸から移管されたが利用者が定着せず、試験期間が終了する2000年12月15日に廃止された。テンプレート:要出典範囲
  • 二階02 : 葛西臨海公園駅 - 葛西駅 - 一之江駅 - 小岩駅(都営バス臨海営業所と共同運行)
    • 江戸川区の委託を受けて1989年10月から運行を開始した。ネオプラン・スカイライナーを3台使用し、そのうち1台が京成の担当だった。2000年9月に廃止された。
  • 深夜01:東陽町駅 → 葛西駅 → 一之江駅 → 江戸川スポーツランド
    • 2013年(平成25年)12月2日に実施された東京メトロ東西線のダイヤ改正までの暫定措置として、同年10月17日 - 11月29日の木・金曜日深夜に運行された深夜バスである[3]。東京メトロ東西線の東陽町駅行き最終列車に接続して運行され、東京メトロ東西線のダイヤ改正後はこの最終列車が妙典駅まで延長されるため、運行は終了した。
    • 2012年12月13・14・20・21日には、東陽町駅から葛西駅を経由して浦安駅と篠崎駅へ行く深夜バスが運賃無料で試験運行された。

車両

基本的にいすゞ自動車製が中心だが、2000年代に入ってからは三菱ふそう・エアロスターノンステップ車2台、CNGノンステップ車が6台導入され、ノンステップ車の2台が松戸営業所に転出している(E601・E602号車→3601・3602号車)。日野・レインボーの配置もあり、主に新タワー線の京成バス担当便で使用されていたが、中型車の新車導入で玉突きとなった。

環七シャトル専用車はノンステップ車が使用されている。2007年度は「試験運行中」と書かれたマスクを前面に提出していたが、2008年度から専用車はピンク地に「Shuttle 7」と書かれたラッピング装飾が施されている。車内案内表示装置はLED式から液晶ディスプレイに交換され、FM多重放送によるニュースや地元企業・団体の映像広告も表示されるようになった。2010年には日野ブルーリボンシティハイブリッドが4台加わり、2012年にはエルガハイブリッドが加わっている。

他にいすゞLV+富士重工7Eのワンステップバスが3台配置(金町営業所から転入)され、ハイシーズンに東京ディズニーリゾートの駐車場シャトルバスとして活躍していたが、現在はKaNaC塗装を施されて貸切車および乗務員訓練車となっている。

臨海病院線専用のリエッセ(E401号車)は、登録番号が「1」である。

脚注

テンプレート:Reflist

関連項目

テンプレート:KeiseiBus
  1. 江戸川区ホームページ「環七シャトルバス(シャトル★セブン)運行中です」
  2. 「第32回小岩菖蒲園まつり」 - 江戸川区『広報えどがわ』平成25年6月1日号(PDF)
  3. テンプレート:PDFlink - 京成バス、2013年10月17日閲覧。