九州国際大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 九州国際大学(きゅうしゅうこくさいだいがく、テンプレート:Lang-en)は、福岡県北九州市八幡東区平野1-6-1に本部を置く日本私立大学である。1950年に設置された。大学の略称は九国大(きゅうこくだい)、九国、KIU

1950年八幡大学として設置され、1989年九州国際大学へ校名変更された。

沿革

  • 1930年 九州法学校設立
  • 1940年 九州専門学校として旧制専門学校に転換
  • 1944年 福岡高等商業学校と統合して九州経済専門学校に
  • 1947年 戸畑専門学校として再開
  • 1949年 八幡専門学校となる
  • 1950年 新制八幡大学として設置(法学部法律学科)
  • 1951年 法学部を法経学部に 法経学部に経営経済学科増設
  • 1953年 短期大学部を設置(1973年3月廃止)
  • 1970年 社会文化研究所設立
  • 1989年 九州国際大学に校名変更 国際商学部開設(平野キャンパス)
  • 1994年 法経学部を法学部(法律学科)と経済学部
  • 1996年 大学院修士課程開設(法学研究科法律学専攻)
  • 1999年 枝光キャンパスと平野キャンパスの統合 大学機能は全て平野へ(枝光キャンパスは付属高校が専有)
  • 1999年 別科日本語研修課程開設
  • 2000年 国際商学部を国際ビジネス学科、アジア共生学科に再編
  • 2001年 大学院修士課程に企業政策研究科開設(企業政策専攻)、 法学部に総合実践法学科増設(現在法律学科に統合し新規募集は2008年度まで)
  • 2001年 次世代システム研究所設置(現在は分離移転、研究会事務局を設置[1]
  • 2005年 国際商学部を国際関係学部・国際関係学科に改組
  • 2011年 夜間主コース(二部)を廃止(大学院を除く)

略歴

1929年九州帝国大学の主事前田稔靖は同大学の法文学部教授大沢章(第一回九州法学校校長、国際法・憲法担当)、西山重和、野津務と共に北九州市に法律・経済の専門教育機関を設立することを企画。翌1930年福岡県の許可を得、北九州市小倉北区に九州法学校を開設した(当初の校名は九州法学院、1932年から九州法学校)。当時日本屈指の工業地帯に発展していた北九州地区の新興企業や有力商社・金融機関への人材の育成と夜学勤労者の為の教育の場として設立されたのが現九州国際大学の源流である九州法学校である。その後も北九州地区に於ける法律学専門の教育機関として法律中心の専門学校・大学へと発展した。1950年、新制八幡大学としての法学部発足時は関西以西の西日本地区に於いて九州大学に次いで法学部を擁していた。建学の精神は人材の育成と共に実学の尊重・塾的精神であり、それらを基盤とした法の運用・実践の面での学究的成果を目指し、これまで多くの法曹・法学者を育成・輩出してきた。

今日に於いてもその塾学精神を継承し各種ゼミに於ける少人数教育の充実を図っている。また経済学部・国際関係学部の開設に辺り主にアジア各国との共生を図るべく学園及び学生の国際化、地域共生の推進、又地域社会貢献などの教育に力を入れている。2000年には枝光キャンパスから平野キャンパスへの全学移転完了に伴い、大学キャンパスを周辺地域に開放した。また外国人留学生を対象に「別科日本語研修課程」も設置している。

図書館司書養成として、1960年から「文部科学大臣委嘱司書講習会」の定期開催大学であり、図書館学課程を開講し多くの司書を育成している。

2010年、九州法学校以来創立80周年を迎えた。

2011年度から本学開学時から伝統のあった夜間教育(二部)を廃止し昼間教育のみに切り替えた。但し大学院に於いては夜間の講義を行っている。

著名な歴代学長として安田幹太横松宗が知られている。

2014年度から地域連携センターにて一般市民を対象とした法律相談所を設置し講義を開く。[2]これは旧八幡大学時代、故安田幹太博士らが中心となり1953年から開設されていた法律相談部の流れを引き継いだものである。

建学の精神

『本校ハ北九州ニ於ケル清壮年ノヨキ指導者タルノ覚悟ヲ以テ設立セラレタルモノデアル、凡ソ社会状勢ノ複雑ナルニ従ツテ法律及ビ経済ニ関スル知識ノ習得ハ我々ノ生活ヲ改善シ我々ノ生活ヲ堅実ナラシムルタメニ不可欠ノモノデアル、サリ乍ラ法律及経済ニ関スル知識ノ習得ハ常ニヨキ指導者ノ下ニ継続的ニナサレナケレバ充分ニソノ目的ヲ達成シ難イ、本校ハコノ点ニ留意シ九州帝国大学法文学部教官ヲ主体トシタ優秀ナル講師陣ヲ布キ組織的ニ学科ヲ配置シ充実シタ講義ヲ持ツモノデアルガ、元ヨリ本校ハ単ニ知識ヲ授ケルバカリデナク、塾的精神ニ依リ、相互ニ心的鍛錬ヲナシ以テ誠実有為ナル人材ヲ養成スルコトニ腐心シテヰル・・・』 (昭和13年度九州法学校入学案内「九州法学校概要」より抜粋)

基礎データ

所在地

  • 平野キャンパス(北九州市八幡東区平野1-6-1) 2001年度北九州市都市景観賞を受賞
  • 若松グラウンド(北九州市若松区大字蜑住)

校章

  • 橘の木と大學の文字をデザインしたもの(大学旗・同窓会旗等に使用されている)
橘の木については戸畑専門学校開校時に高木校長が高等教育の象徴として橘の木を校章に採用し学校歌詞にも用いたことから始まる。
  • 九州国際大に校名変更後はKIUを組み合わせたロゴもシンボル・マークとしている

スクールカラー

  • 紫紺(大学旗・同窓会旗・応援幟のバック色は紫紺である)

学歌

  • 作詞 高木孝詮(旧戸畑・八幡専門学校初代校長、八幡大学第5代学長)
  • 作曲 山田耕筰
1940年に発表された山田耕筰による九州専門学校校歌楽譜を採用し、1947年戸畑専門学校校歌として当時の高木校長が作詞、大学学歌として今日まで至っている。大学ホームページにて第2番まで試聴出来る[3]

教育および研究

学部

  • 法学部
    • 法律学科 - リスクマネジメント・コース、資格取得・不動産管理コース
    • 総合実践法学科(2008年法律学科に統合)
  • 経済学部
    • 経済学科 - 地域づくりコース
    • 経営学科 - ビジネス・アカウンティング・コース、ビジネスリーダー・コース
  • 国際関係学部
    • 国際関係学科 - 英語コース、ハングルコース、国際協力コース、観光ビジネスコース

大学院

  • 法学研究科
    • 法律学専攻
  • 企業政策研究科
    • 企業政策専攻

教育

  • 文部科学省 キャリア形成支援プログラム 大学教育・学生支援推進事業
    • 学生支援推進プログラム採択

研究

  • 社会文化研究所
  • FUTURA経済研究センター

附属機関 

ファイル:Kyushu International University Media Center.jpg
九州国際大学 左から図書館の入ったメディア・センター、3号館
  • 社会文化研究所
    1970年それまであった産業経済研究所と法律研究所が統合され新たに設置
  • エクステンション・センター
    各種資格試験・検定の為の講座を設置しているバックアップ・センター
  • ネットワーク・センター
  • 文化交流センター
  • 国際センター
    留学生の為のサポートセンター
  • メディア・センター
    図書館(センター内の2Fから5Fを占め蔵書は約50万冊、一般市民の利用可能。八幡製鐵所との関係が古くからあり大学設立時に受けた寄贈の図書を中心とした製鐵文庫がある)
    システム・カフェ(1Fに設置されているパソコンを自由に使用できるカフェ)
  • 地域連携センター(KiU-Com きゅーこむ)

施設

ファイル:Kyushu International University Kiu Dome.JPG
九州国際大学 KIUドーム(平野記念館)
  • 1号館
1階は大学事務受付、2階から4階まで教室。
  • 2号館
1階から4階まで教室。
  • 3号館
1階キャリア支援室。
2階から5階まで教室及び法廷教室。
  • メディアセンタービル(4号館)
1階メディアセンター、パソコン関係の教室がある。2階以上KIU図書館。
  • 研究棟
大学院、教員の研究室。
  • KIUホール
大講義室、学生食堂(一般市民の利用可能)、大学生協等。
  • KIUドーム(平野記念館)
体育館、武道場、トレーニングルーム、ボクシングリング、各サークルの部室等を備えた複合施設。
  • KIU Field
サッカー(JFA公認ロングパイル人工芝)、ラグビー、テニス、ランニング・コース等の多目的グラウンド。
  • 若松グラウンド(若松区大字蜑住)
野球、ラグビー等の練習場。
  • 九州国際大学若松サッカーグラウンド(若松区向洋町)
サッカー専用。
  • 地域連携センター
北九州市八幡西区黒崎にある官民複合施設コムシティ(COM CITY)2階に設置された九州国際大学のサテライトキャンパス

学生生活

大学祭

  • 10月下旬~11月上旬に学園祭(橘祭)開催(近年は11月下旬に開催されることが多くなっている)

部活動・クラブ活動・サークル活動

  • 体育系サークル・文化系サークルが50部以上存在している。
体育系サークルでは硬式野球部九州六大学野球連盟所属。リーグ優勝47回)が強豪であり、多くのプロ野球選手を輩出している。
他にウエイト・リフティング部(全国大学対抗男子優勝4回)、バスケットボール部、バドミントン部等が盛んである。
かつてはラグビー部も九州学生ラグビー1部リーグに所属。1995年度には優勝し大学選手権に出場。早稲田大学に21-112と敗れはしたものの、前半は14-33と健闘した。
  • 文化系サークルに学生自治会執行委員会を設置 
法学研究会は昭和25年新制大学に昇格と同時に発足した最も歴史のあるサークルの一つであり、過去九州学生法律討論会では1位を4回獲得している。
報道部では北九州のコミュニティFM局AIR STATION HIBIKIで毎週火曜日に大学が提供番組を持っており学生が出演している。

対外関係

他大学との協定

付属学校

交通

  • JR八幡駅から徒歩10分
  • 西鉄バス「平野一丁目」または「九州国際大学入口」バス停下車

周辺地域

大学キャンパスは国際協力事業団JICA)九州研修センターと、国際村交流センターに挟まれた国際通り沿いに位置。この一帯は大学も含めて北九州市から国際交流ゾーンと指定されている。

研究室棟の7Fにはキャンパス周辺の市内が一望できるラウンジ・カフェがある。

大学関係者一覧

参考文献

  • 『八幡大学史 - 大学開学三十周年を記念して - 』 八幡大学史編纂委員会. 1980/10/30発行.
  • 『九州国際大学五十史』 九州国際大学五十史編纂委員会. 1997/10/1発行.

脚注

  1. 次世代システム研究会
  2. 九州国際大学 市民講座・市民相談
  3. 九州国際大学学歌

公式サイト・外部リンク

テンプレート:ウィキ座標2段度分秒

テンプレート:学校法人九州国際大学