ケネス・クーパー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ケネス・H・クーパー (Kenneth H. Cooper, 1931年3月4日[1] - )は、アメリカの運動生理学者。
1967年、アメリカ空軍で、「有酸素運動」のプログラムとしてエアロビクスを提唱した。宇宙飛行士の心肺機能トレーニングプログラムの一環として開発したものである。
1981年11月にクーパーが来日講演して、日本にエアロビクスを紹介した。それとともに日本国内で、空前のフィットネスブームが巻き起こされた。
クーパーは、ジョギングや自転車走行による運動などを推奨し、ウエイトトレーニングのような無酸素運動の効果を否定したが、しかし現在では、有酸素運動と無酸素運動を適宜組み合わせてトレーニングメニューとすることが推奨されている。有酸素運動を効果的に長時間続けるためには、適当な筋肉量が必要であり、ウエイトトレーニングの効果も再確認された。スポーツクラブでインストラクターが作成する運動メニューは、両者を組み合わせたものが普通である。
日本の宇宙飛行士である毛利衛も、宇宙空間における心肺機能トレーニングとしてエアロビクスを始めた。