国道287号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Pathnav テンプレート:Infobox road 国道287号(こくどう287ごう)は、山形県米沢市から山形県東根市に至る一般国道。
概要
- 距離:81.8km
- 起点:山形県米沢市(成島町交差点=国道121号舘山バイパス交点)
- 終点:山形県東根市(蟹沢交差点=国道13号交点)
- 主な経由地:東置賜郡川西町、長井市、西置賜郡白鷹町、西村山郡朝日町、西村山郡大江町、寒河江市、西村山郡河北町
- 指定区間:なし
歴史
- 1970年4月1日 一般国道287号(山形県米沢市 - 山形県東根市)として指定。
- 2013年9月27日 米沢市内米沢北バイパス・国道121号舘山バイパス整備進行に伴い、起点が大門北交差点から成島町交差点に変更される。
重複区間
通過する自治体
主な接続道路
- 国道121号舘山バイパス、山形県道101号米沢浅川高畠線、山形県道152号米沢環状線(米沢市成島町2丁目)
- 国道113号(長井市・菊田バイパス交差点、長井市今泉交差点)
- 国道348号(白鷹町荒砥甲)
- 国道458号(寒河江市中郷)
- 国道112号(寒河江市・高松交差点)
- 国道347号(河北町・要害交差点)
- 東根インターチェンジ - 東北中央自動車道(東根市羽入)
- 山形県道184号山形空港線(東根市羽入)
- 国道13号・山形県道122号東根大森工業団地線(東根市・蟹沢交差点)
バイパス
道の駅
別名
- 長井街道
- 西部街道