SPACE PIRATE CAPTAIN HERLOCK
『SPACE PIRATE CAPTAIN HERLOCK OUTSIDE LEGEND 〜The Endless Odyssey〜』は日本のSFアニメ作品。先行でDVDが販売され、その後日本テレビほかにて2003年10月7日より放送。全13話。
作品解説
松本零士の漫画『宇宙海賊キャプテンハーロック』を元にしたアニメである。1978年にテレビ朝日系列で放送されたアニメ版『キャプテンハーロック』の続編的位置付けの作品で、前作の敵であるマゾーンとの戦いの後が描かれる。しかし、マゾーンに殺害されていたはずの台場博士が生きており、今回は新たな敵「ヌー」に殺されてしまう。その上で博士の息子である台羽正が父の仇を討つためにアルカディア号の乗組員になるなど、設定では細かな違いがある。
監督には前述のアニメ版『キャプテンハーロック』や同じく松本零士原作の劇場アニメ『銀河鉄道999』でファンの支持を得たりんたろうがあたっている。アニメーション制作は東映動画からマッドハウスに変更。松本零士による原作の漫画作品はないオリジナル作品であり、原作者の松本は、本作をりんたろう版ハーロックだと断っている[1]。
本来は、2002年6月27日からCS放送AT-Xで先行放送の予定であったが、放送直前に敵が地球を攻撃する兵器の一部にダビデの星のデザインが使われていたことに松本からクレームがつき、一時製作を中止。放送も無期延期となったものの、約1年後に製作が再開された。そのためOVAとしてDVDが販売され、その後テレビ放映されるという特殊な形式をとっている。
ストーリー
マゾーンとの戦いの後、ハーロックと共に地球をあとにしたミーメ、トリさん以外の乗組員は、ハーロックと別行動をとっていた。有紀螢は宇宙海賊のリーダーとして活動を行っていたが、宇宙保安局がハーロックをおびき出すために捕らえられる。
地球から遙か離れた植民惑星「はきだめの星」。その星に暮らす台羽正は、徹底した管理社会、打ち捨てられた辺境という状況で、すさんだ生活を送っていた。ある日、帰宅した正は何者かに殺害された父を見つける。その前にヌーと名乗る4人の死人が現れる。正がヌーにまさに殺されようとしたとき、彼を救ったのはハーロックだった。
「真の漢になりたければ、俺の艦に乗れ」そう言い残し、ハーロックは去っていった。
時代設定のパラドックス
この物語はマゾーン戦の後の物語であり、ハーロックを初めアルカディア号のクルー達も明確にその様に描かれている。しかし、大きく矛盾する登場人物が三人いる。それは、マゾーン戦時に殺されたはずの台羽博士とその息子・正。そしてマゾーンのひとりであった波野静香である。マゾーン戦でアルカディア号のクルーになった正が、何故か今回も「新人としてアルカディア号のクルーとなって登場」する。波野静香は台羽博士の助手として登場する。
登場人物
- ハーロック
- 声 - 山寺宏一
- 台羽正
- 声 - 関智一
- 有紀螢
- 声 - 佐久間レイ
- ドクターゼロ
- 声 - 野沢那智
- ミーメ
- 声 - 皆口裕子
- ヤッタラン
- 声 - 龍田直樹
- 魔地機関長
- 声 - 茶風林
- 台羽博士
- 声 - 堀勝之祐
- 波野静香
- 声 - 篠原恵美
- サブ
- 声 - 江川央生
- ヤス
- 声 - 中嶋聡彦
- イリタ
- 声 - 若本規夫
- 首相
- 声 - 大竹宏
- ナナ
- 声 - 折笠富美子
- トミ子
- 声 - くまいもとこ
- ヒルツ教授
- 声 - 藤原啓治
- レニ博士
- 声 - 高山みなみ
- パク博士
- 声 - 高木渉
- ドクターハッサン
- 声 - 納谷六朗
- 大山トチロー
- 声 - 山口勝平
- 少女(まゆ)
- 声 - かないみか
スタッフ
- 原作 - 松本零士
- 監督 - りんたろう
- 脚本 - 村井さだゆき
- キャラクターデザイン・総作画監督 - 結城信輝
- メカニックデザイン - 小曽根正美、山田勝哉
- 撮影監督 - 山口仁
- CGチーフデザイナー - 尾崎隆晴
- 美術監督 - 池田尚
- 美術設定デザイン - 金子英俊
- 色彩設計 - すずきたかこ
- 音楽 - 服部隆之
- 音響監督 - 三間雅文
- 編集 - 稲垣亜紀、伊藤勇喜子、木村佳史子、寺内聡、土谷百合香
- プロデューサー - 田村学、豊田智紀
- 企画 - 丸山正雄、大島満
- アニメーション制作 - マッドハウス
- 製作著作 - 日本テレビ、バップ
主題歌
- オープニングテーマ「THE ENDLESS ODYSSEY」
- 作曲・編曲 - 服部隆之
- エンディングテーマ「NAMELESS LONELY BLUES」
- 歌・作詞 - Tia、作曲・編曲 - 服部隆之
- エンディングテーマ「ちぎれた翼」 - テレビ放映時
- 作詞 - MIZUE、作曲 - 中野雄太、編曲 - 鈴木雅也、歌 - 20th Century
各話リスト
話数 | サブタイトル | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | メカニック 作画監督 |
レイアウト 作画監督 |
---|---|---|---|---|---|---|
1st VOYAGE | はきだめのブルース | りんたろう | 小寺勝之 | 結城信輝 | - | - |
2nd VOYAGE | 誰がために友は眠る | 平田敏夫 | 小曽根正美 | |||
3rd VOYAGE | はるかなるヌーの呼び声 | 杉井ギサブロー | 菊地康仁 | 島村秀一 | 戸倉紀元 | |
4th VOYAGE | ヤッタラン・30秒の賭け | 小寺勝之 | 阿保孝雄 | 藤川太 | ||
5th VOYAGE | 戦場は墓標の星に | 小寺勝之 | 菊地康仁 | 島村秀一 | 戸倉紀元 | |
6th VOYAGE | 追憶の髑髏は優しく嗤う | 平田敏夫 | ||||
7th VOYAGE | 約束の地に月は待つ | 小島正幸 | 田中洋之 | 山田勝哉 | 遠藤正明 | |
8th VOYAGE | 死滅の星の魔城 | 小寺勝之 | 阿保孝雄 | 藤川太 | ||
9th VOYAGE | 友よ。魂の深き闇の果てに | 平田敏夫 | 田中洋之 | 山田勝哉 | 遠藤正明 | |
10th VOYAGE | 蛍・幻想 | 金子伸吾 | 朝来昭子 | 藤川太 | ||
11th VOYAGE | 震える宇宙 | 川尻善昭 | 遠藤卓司 | 島村秀一 | 戸倉紀元 藤川太 | |
12th VOYAGE | さいはてに魂は流れる。別れに言葉もなく | 平田敏夫 | 田中洋之 | 朝来昭子 | 遠藤正明 | |
13th VOYAGE | …涯 | りんたろう | 山田勝哉 | - |
放送局
放送局 | 放送日時 | 放送期間 | 備考 |
---|---|---|---|
日本テレビ | 火曜 24:53 - 25:23 | 2003年10月7日 - 12月30日 | 製作局 |
福島中央テレビ | 金曜 25:28 - 25:58 | 2003年10月10日 - 2004年1月 | |
福岡放送 | 月曜 25:28 - 25:58 | 2003年10月13日 - 2004年1月 | |
長崎国際テレビ | 月曜 25:23 - 25:53 | 2003年10月20日 - 2004年1月 | |
よみうりテレビ | 土曜 27時頃 | 2004年1月18日 - 2004年4月 | |
AT-X | 2004年9月29日 - 12月 | CS | |
とちぎテレビ | 月曜 23:35 - 24:05 | 2004年4月12日 - 7月5日 | 独立UHF局 |
サウンドトラック
- SPACE PIRATE CAPTAIN HERLOCK〜The Endless Odyssey〜ORIGINAL SOUNDTRACK
- 2002年12月21日、バップ、VPCG-84766
脚注
関連項目
外部リンク
テンプレート:宇宙海賊キャプテンハーロック テンプレート:松本零士 テンプレート:日本テレビ火曜深夜アニメ枠 テンプレート:りんたろう監督作品