新潟県道60号住吉上館線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2011年2月24日 (木) 19:04時点におけるるなあるてみす (トーク)による版 (デフォルトソート など)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Ja Pref Route Sign 新潟県道60号住吉上館線(にいがたけんどう60ごう すみよしかみたてせん)は、新潟県新発田市内の主要地方道

概要

  • 陸上距離:
  • 起点:新発田市富塚町(富塚町2交差点=新潟県道60号住吉上館線新発田南バイパス交点)
  • 終点:新発田市大字新屋敷字道下甲(上館交差点=国道7号交点)

新発田市内を、南西から北東にかけて大きく半円を描くように郊外の集落などを経由する路線。国道7号・新新バイパス新発田IC以東の区間を、県道32号と共に「新発田南バイパス」を構成。新栄町 - 同市荒町の2.1kmの区間は2004年平成16年)3月30日に供用を開始した。但し、南バイパス以外の区間には現在も道幅が狭隘な箇所が点在する。

通過する自治体

  • 新潟県
    • 新発田市

主な接続道路

※大伝新道以南は全て旧区間

バイパス

関連項目

外部リンク

テンプレート:Asbox