ティモシー・ダルトン
テンプレート:ActorActress ティモシー・ピーター・ダルトン(テンプレート:En, 1946年3月21日 - )は、イギリスの俳優。身長188cm。
来歴
キャリア
ウェールズのコルウィン・ベイで生まれ、父親がマンチェスターで広告業に就いていたため、ダービーシャーのミルフォードで育つ[1]。父親はイギリス人、母親はアイルランド・イタリア・イギリスの血を引くアメリカ人。
子供の頃から演じることに興味があったが、16歳の時『マクベス』の舞台を観て本格的に俳優を志す。高校卒業後は王立演劇学校に入学し、そこで2年学んだ後、バーミンガムの劇団に入団するため学校を去る。それから間もなくテレビ出演を重ねるようになり、1968年『冬のライオン』で銀幕デビューを飾った。
1987年、イギリスの大人気シリーズ映画『007』シリーズの4代目ジェームズ・ボンド役として、シリーズ第15作『007 リビング・デイライツ』と 第16作『007 消されたライセンス』に出演した。ショーン・コネリー、ロジャー・ムーアという2大「長期政権」の後でダルトンの起用を危ぶむ声も多かったが、若々しく活動的かつ本格派な新しいボンド像を作りあげた功績は大きい。『007 リビング・デイライツ』の際、プロモートで来日した。
その後、007シリーズは権利問題で製作が一時休止され、その間にダルトンはボンド役に興味がなくなったことを発表し、降板した。ダイアナ妃がワシントンD.C.の英国大使館で『007 リビング・デイライツ』を見た際に「最もリアルなジェームズ・ボンド」と評した事は有名。『消されたライセンス』は興行的に振るわなかったものの、ダルトンのボンドはイアン・フレミングの原作に最も近いとも言われる[1]。近年はテレビ映画への出演が多い。
私生活
1997年、ロシア人(ウクライナ出身)モデルで歌手のオクサナ・グリゴリエヴァとの間に息子アレクサンダーをもうけた[2][3]が、後に離別[4]。オクサナは2009年、28年間連れ添ったロビン元夫人と離婚したばかりだったメル・ギブソンの恋人となり[4][5]、ギブソンの娘を出産した[6][7][8]。
過去には、ブルック・シールズ[2]、エリザベス・テイラー[2]、ヴァネッサ・レッドグレイヴ[2]らと浮名を流している。
エピソード
ジェームズ・ボンド役のオファーは『女王陛下の007』の時にも受けているが、この時ダルトンは「自分は若すぎる」と言って断っている[1]。また、『007 ムーンレイカー』の後、ロジャー・ムーアが降板の意思を示した際、次回作『007 ユア・アイズ・オンリー』のボンド役として、再び彼にオファーが来たが『ココ・シャネル』への出演が決まっており断念した。『007 美しき獲物たち』を最後にムーアは降板したが、ダルトンは舞台で多忙のためピアース・ブロスナンにオファーが行くも、ブロスナンは『探偵レミントン・スティール』の契約があり受けられなかった。そこで、ダルトンに3度目のオファーがあり、『リビング・デイライツ』でついにボンド役を演じることとなった[1]。『ユア・アイズ・オンリー』でボンド役に決まっていたら、『オクトパシー』と『美しき獲物たち』も彼がボンドを演じるはずだった。
主な出演作品
映画
日本語吹き替えは主に小川真司がつとめている。
公開年 | 邦題 原題 |
役名 | 備考 |
---|---|---|---|
1968 | 冬のライオン The Lion in Winter |
フィリップ | |
1970 | 嵐が丘 Wuthering Heights |
ヒースクリフ | |
クロムウェル Cromwell |
ルパート (カンバーランド公) | ||
1971 | クイン・メリー/愛と悲しみの生涯 Mary, Queen of Scots |
ヘンリー | |
1975 | 殺しの許可証 Permission to Kill |
チャールズ・ロード | |
1978 | 結婚狂奏曲セクステット Sextette |
サー・マイケル・バリントン | |
1979 | アガサ/愛の失踪事件 Agatha |
アーチボルド・クリスティ | |
1980 | フラッシュ・ゴードン Flash Gordon |
バリン王子 | |
1981 | ココ・シャネル Chanel Solitaire |
ボーイ・カペル | |
1985 | 贖われた7ポンドの死体 The Doctor and the Devils |
トーマス・ロック | |
1987 | 007 リビング・デイライツ The Living Daylights |
ジェームズ・ボンド | |
1988 | この命尽きるまで Hawks |
バンクロフト | |
1989 | 007 消されたライセンス Licence to Kill |
ジェームズ・ボンド | |
ブレンダ・スター Brenda Starr |
バジル・セントジョン | ||
1990 | マスカレード/仮面の愛 La putain du roi |
ヴィットリオ・アマディオ | |
1991 | ロケッティア The Rocketeer |
ネヴィル・シンクレア | |
1997 | 美容師と野獣 The Beautician and the Beast |
ボリス | |
アンダーフィールド The Informant |
レニー | ||
1999 | ブルズ・アイ Made Men |
デックス・ドライヤー | |
2000 | エクソシスト・トゥルーストーリー Possessed |
ウィリアム・ボーデン | テレビ映画 |
2001 | アメリカン・アウトロー American Outlaws |
アラン・ピンカートン | |
2006 | ミス・マープル シタフォードの謎 Agatha Christie Marple: The Sittaford Mystery |
クライヴ・トレヴェリアン | テレビ映画 |
2007 | ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!- Hot Fuzz |
サイモン・スキナー | |
2010 | トイ・ストーリー3 Toy Story3 |
ミスター・プリックルパンツ | 声の出演 |
ツーリスト The Tourist |
ジョーンズ主任警部 | ||
2012 | ティンカー・ベルと輝く羽の秘密 Secret of the Wings |
ミロリ | 声の出演 |
テレビシリーズ
放映年 | 邦題 原題 |
役名 | 備考 |
---|---|---|---|
1983 | ジェーン・エア Jane Eyre |
エドワード・フェアファックス・ロチェスター | ミニシリーズ |
1984 | ミストラルの娘 Mistral's Daughter |
ペリー | ミニシリーズ |
1986 | 愛と復讐のヒロイン Sins |
エドモンド | ミニシリーズ |
1994 | スカーレット Scarlett |
レット・バトラー | ミニシリーズ |
1999 | レジェンド・オブ・エジプト Cleopatra |
ユリウス・カエサル | ミニシリーズ |
2009-2010 | ドクター・フー Doctor Who |
ロード・プレジデント | 2エピソード |
2010-2011 | CHUCK/チャック Chuck |
Alexei Volkoff/Hartley Winterbottom | 6エピソード |
- ゲスト出演
- 地上最強の美女たち!チャーリーズ・エンジェル 第4シーズン.#6「ジル危うし!怪盗対エンジェル(Fallen Angel)」(1977)
関連
日本語吹き替えを担当したことがある声優。