小黒八七郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年4月30日 (水) 22:20時点におけるClaw of Slime (トーク)による版
小黒 八七郎(おぐろ やなお、1929年7月24日 - 1997年11月18日)は、日本の医師、内科学者、消化器病学者、医学博士。
人物
祖父は医師で儒学者、父親はじめ兄弟も医師。
新潟県立新潟中学校を経て1945年海軍兵学校に入学。その後、1953年東京大学医学部に入学、首席で卒業。
日本に内視鏡治療を広めたパイオニア、内視鏡レーザー治療による胃癌治療の第一人者である。
『胃癌の内視鏡診断の確立』により田宮記念賞受賞。
母校の第一内科研究生・講師を経て、1962年から国立がんセンターの内科医長・内視鏡部長を歴任。また日本消化器内視鏡学会長、レーザー内視鏡国際協力委員長を務める。
来歴
- 1959年10月、東京大学医学博士号
- 1960年5月、大森赤十字病院がんセンター勤務
- 1962年7月、国立がんセンター勤務
- 1965年4月、国立熱海病院放射線科医長、国立がんセンター胃カメラ検査室医長併任
- 1973年6月、国立がんセンター内視鏡医長
- 1974年2月、「胃がんの内視鏡診断の確立」により田宮記念賞受賞(国立がんセンター総長
- 1977年4月、東京大学医学部講師併任
- 1982年3月、内閣総理大臣辞令により科学技術庁会議専門委員(研究評価委員会委員)
- 1983年10月、筑波大学臨床医学系博士課程非常勤講師併任
- 1987年11月、医療関係者審議会専門委員(医師部会会員及び歯科医師部会会員、厚生大臣辞令)
- 1992年4月、国立がんセンター内視鏡部長
- 1994年2月、厚生省勤続30年表彰(厚生大臣)
- 1995年10月、日本学術会議、内視鏡学研究連絡会委員
- 1997年11月18日、胃癌のため68歳にて永眠
- 1997年11月18日、従四位勲三等瑞宝章受章
業績
職歴・所属学会
- 国立がんセンター内視鏡部長
- 東京大学医学部講師
- 東邦大学医学部客員講師
- 科学技術庁会議専門委員(内閣総理大臣辞令)
- 日本レーザー医学会理事、評議員
- 国際YAGレーザーシンポジウム理事、事務局長
- 日本消化器内視鏡学会理事、関東支部長、指導医
- 日本消化器集団検診学会評議委員、指導医
- 日本癌治療学会財団評議員、元理事
- 胃癌研究会 施設代表者
- 日本内科学会 指導医
学会長歴
- 1986年10月:第32回日本消化器内視鏡学会総会(東京)
- 1986年11月:第3回国際Nd:YAGレーザーシンポジウム(東京)
- 1992年10月:第12回日本レーザー医学会大会(東京)
- 1992年10月:第6回国際Nd:YAGレーザーシンポジウム(東京)
- 1994年11月:第11回大腸検査研究総会(東京)
- 1997年5月:第35回日本消化器集団検診学会(東京)
国際学会・講演
- 1969年5月:アメリカ消化器・内視鏡学会
- 1966年9月:第一回国際消化器内視鏡学会TOKYO
- 1971年1月:タイ国立がんセンター技術協力
- 1971年11月:アメリカ、ブラジル、アルゼンチン、ベネズエラ、ペルー、チリ、ウルグアイ『パンアメリカ消化器学会』、ドミニカ共和国(胃がんの共同研究)
- 1972年11月:メキシコ、ベネズエラ、コロンビア、ペルー『ペルー癌学会』
- 1973年3月:イタリア『ヨーロッパ国際消化器学会』
- 1973年4月:『第一回アジア・太平洋内視鏡学会』京都(運営委員)
- 1974年10月:アメリカ、メキシコ『世界消化器・内視鏡学会』研究発表、ドミニカ共和国(胃がんの共同研究)
- 1977年6月:ペルー(技術協力、講演)、チリ(早期胃がんセンター技術協力)、コロンビア(公的技術協力)
- 1978年5月:スペイン『世界消化器・内視鏡学会』研究発表、フランス(パリ大学視察)、ドイツ
- 1979年1月:サウジアラビア(講演、実地指導)、エジプト(視察、講演)、イギリス、タイ国
- 1979年11月:アメリカ、ブラジル、アルゼンチン、コロンビア各地で講演
- 1980年2月:西ドイツ(講演、研究会議)、フランス、オーストリア
- 1980年9月:台湾『アジア・太平洋消化器内視鏡学会』(研究発表)
- 1980年10月:イタリア『イタリア外科学会』講演、サウジアラビア(視察、実地指導)。パキスタン(公用)
著書・編書
- 『胃カメラ診断学』(日本医学写真センター)
- 『胃消化管内視鏡診断学大系』第一巻(医学書院)
- 『内視鏡パラメディカルの進歩』Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ巻(日本医学写真センター)
- 『胃癌と内視鏡検査』(羊土社)
- 『胃疾患胃カメラスライド集』(日本医学写真センター)
- 『消化管疾患X線解説集』(日本医学写真センター)
- 『癌治療におけるレーザー医学』(医学図書出版)
- 『第12回日本レーザー医学会大会論文集』(国立がんセンター内視鏡部)
- 『胃がんと消化器のがん』(読売新聞社)
- 『胃・大腸早期がんの検査と診断の実際』(ライフサイエンスセンター)
- 『消化管内視鏡検査とX線検査の実際』(メディカル・コア)
- 『上部消化管内視鏡検査法の実際』(メディカル教育研究社)
- 『正しい内視鏡検査と読影のためにー上部消化管ー』(メディカル教育社)
- 『胃内視鏡~診断学講座』通信講座(メディカル教育社)
- 『胃慢性胃炎と内視鏡』(田辺製薬)