上牧駅 (群馬県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月9日 (土) 07:09時点における240f:6d:897c:1:f91b:b220:642c:5f14 (トーク)による版
テンプレート:駅情報 上牧駅(かみもくえき)は、群馬県利根郡みなかみ町上牧にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)上越線の駅である。
歴史
- 1928年(昭和3年)10月30日 - 開業。
- 1985年(昭和60年)6月3日 - 水上町(現・みなかみ町)による簡易委託化。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR東日本の駅となる。
- 2007年(平成19年)6月1日 - 簡易委託廃止、無人化。
- 2009年(平成21年)3月14日 - Suicaの利用開始。
駅構造
盛土の上に相対式ホーム2面2線を有する地上駅。乗り場は駅舎側から順番に1番線、2番線。1番線と駅舎が長い階段で結ばれており、その階段の途中から2番線に地下道が延びている。電車とホームの間の段差が大きい。
水上駅管理の無人駅。2007年6月1日以前は簡易委託駅として窓口で乗車券の販売を行っており、POS端末の設備もあった。簡易自動券売機および簡易Suica改札機が設置されている。
以前は、新特急谷川(現在の特急水上)が全列車停車していたが、長野新幹線(北陸新幹線)の開業に伴う新特急谷川の列車名称変更の際に、当駅は一部の臨時特急列車以外は通過扱いとなった。
のりば
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | テンプレート:Color上越線 | 下り | 水上・長岡方面 |
2 | テンプレート:Color上越線 | 上り | 渋川・高崎方面 |
- Kamimoku-ST.jpg
旧駅舎
- Kamimoku-eki2.JPG
改札(2010年1月)
- Kamimoku-eki3.JPG
駅舎とホームを結ぶ階段(2010年1月)
- Kamimoku-Station-Platform-20100703.jpg
ホーム(2010年7月)
利用状況
群馬県統計年鑑によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである。
年度 | 一日平均 乗車人員 |
---|---|
2000年 | 201 |
2001年 | 198 |
2002年 | 177 |
2003年 | 173 |
2004年 | 185 |
2005年 | 186 |
2006年 | 177 |
2007年 | 132 |
2008年 | 126 |
2009年 | 147 |
2010年 | 145 |
2011年 | 127 |
駅周辺
- 上牧郵便局
- 上牧温泉病院
- みなかみ町立月夜野北小学校
- 上牧温泉(徒歩6分)
- 奈女沢温泉(車で15分)
- 国道291号
- 水上インターチェンジ - 関越自動車道
バス路線
乗場 | 系統 | 主要経由地 | 行先 | 運行会社 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
水上温泉、水上駅 | 谷川岳ロープウェイ駅 | 関越交通 | |||
上毛高原駅 | 関越交通 |
隣の駅
- 東日本旅客鉄道
- テンプレート:Color上越線