福岡高速3号空港線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox road 福岡高速3号空港線(ふくおかこうそく3ごうくうこうせん、Route 3 Airport Line)は、福岡市博多区の豊JCTから空港通出入口へ至る福岡高速道路の路線である。
概要
路線としての「福岡高速3号線」の概要は以下の通りであるテンプレート:Sfn。
- 区間: 福岡市博多区東光二丁目 - 福岡市博多区豊二丁目
- 延長: 0.6km
- 事業費: 65億円
- 幅員: 8.50m×2層
- 工期: 1973年 - 2007年
全長が0.6kmと区間が短いこともあり、環状線の案内標識に(豊ジャンクションではなく)空港通出入口の表示がされており[1]、実質はこの路線全体が空港通出入口のランプのような扱いである(事実、西隣の博多駅東出入口のランプ延長より短い)。
このような形状にもかかわらず独立した一路線とされているのは、この路線は当初は比恵(現在の博多駅東出入口)にて、御笠川沿いに南下する福岡高速2号線(環状線の一部)と分岐する計画だったが、建設費等の事情によって見直しが行われ、豊JCTまでを2号線として建設し、そこから3号線(3号空港線)を分岐する現在の形になったためである。工期が34年にもわたっているのも同様の理由である。
また、将来は福岡空港国内線ターミナルへの延伸が構想されている。空港への延伸部分は地域高規格道路の候補路線「福岡空港連絡道路」に位置づけられている[2][3]。
路線番号
3
出入口など
- 路線名の特記がないものは市道。
出入口番号 | 施設名 | 接続路線名 | 起点から (km) | |
---|---|---|---|---|
- | 豊JCT | 環状線 香椎・天神方面 | ||
301 | 空港通出入口 | |||
福岡空港連絡道路(候補路線) |
歴史
- 1989年(平成元年)3月4日 - 福岡高速道路の6次供用区間の一部として豊JCT-空港通出入口供用開始、全線開通テンプレート:Sfnテンプレート:Sfn。
- 2012年(平成24年)7月21日 - 環状線全線開通に伴い、全線に「空港線」(空港線3)の通称名が付与される。
交通量
平日24時間交通量(平成17年度道路交通センサス)
- 福岡市博多区豊1丁目 : 6,506
脚注
参考資料
関連項目
外部リンク
テンプレート:福岡北九州高速道路- ↑ 豊ジャンクションの動画(MPEG) - 福岡北九州高速道路公社
- ↑ テンプレート:Cite book
- ↑ テンプレート:Cite report