金縁の鼻眼鏡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Portal テンプレート:Infobox 「金縁の鼻眼鏡」(きんぶちのはなめがね、"テンプレート:En)は、イギリスの小説家、アーサー・コナン・ドイルによる短編小説。シャーロック・ホームズシリーズの一つで、56ある短編小説のうち34番目に発表された作品である。イギリスの『ストランド・マガジン』1904年7月号、アメリカの『コリアーズ・ウィークリー』1904年10月29日号に発表。1905年発行の第3短編集『シャーロック・ホームズの帰還』(The Return of Sherlock Holmes) に収録された[1]。
あらすじ
1894年11月の終わり、ヨックスリー・オールド・プレースのコーラム教授の屋敷で、秘書のウィロビー・スミス青年が首をナイフで刺されて死亡した。スミス青年は死の間際に「先生、あの女です……」という言葉を残し、手には犯人のものと思われる金縁の鼻眼鏡を握りしめていた。
ホプキンズ警部がシャーロック・ホームズのもとに捜査協力の依頼に訪れるが、ホームズはその鼻眼鏡を見ただけで持ち主の特徴を言い当て、ホプキンズを驚かせた。
翌朝、ホームズたちは現場に行き、犯人が通ったと思われる草の上を観察した。そこは小道と花壇の間で、どちらに足を踏み外してもくっきりと足跡が残ってしまう場所だった。
コーラム教授の部屋では、教授に勧められたたばこを気に入ったのか、ホームズは何本ものたばこをふかした。
その後、再びコーラム教授の部屋を訪れたホームズは、たばこの缶を落として、床にばらまいてしまう。しかし、全員でたばこを拾い集めるうち、ワトスンはホームズの目が輝いて頬が紅潮しているのに気づいた。事件の真相をつかんだのだ。
脚注
- ↑ ジャック・トレイシー『シャーロック・ホームズ大百科事典』日暮雅通訳、河出書房新社、2002年、100頁