TAGRO
テンプレート:存命人物の出典明記 テンプレート:Infobox 漫画家 テンプレート:特殊文字 テンプレート:Sidebar with collapsible lists TAGRO(たぐろ)は、日本の漫画家、イラストレーター。中央大学中退。生年月日や出身地は秘密[1]。『変ゼミ』に石川県出身で金沢弁を話すという設定の人物が登場するが、TAGRO本人は石川県や金沢弁に縁はないという[2]。一時期、同人ペンネームに、たぐちたぐろう名義を使用したことがある。
目次
来歴
大学中退後、編集プロダクションに勤務。雑誌カットを多数寄稿する。1995年、伊藤明弘が『ヤングキングアワーズ』の原稿を4枚落とし、急遽依頼され執筆した穴埋め漫画『MISSION OUTER SPACE』(4頁)でデビューしたらしい[3] 。アンソロジー漫画を中心として活動を始める。カルト的人気を呼んだが、本人によると当初は「本当に売れなかった」らしい。
5頭身の可愛らしいキャラや8頭身のキャラ、さらに両方をほどよい感じで混ぜた中間的なものなど数々の彩風を使い分ける異色作家である。得意とするストーリーにもいくつかのタイプがあり、明るくポップな話・自分の心の内面と向き合うような痛々しく暗い話・変態的嗜好にこだわった話などを描く。初期の作品は成人向け漫画であり、複乳フェチという珍しいジャンルを扱っていた。
小説の挿絵を担当するなど、イラストレーターとしての顔も持つ。最近は文芸雑誌の『ファウスト』に漫画を掲載するなど、活躍の場を広げる。
ゲーム『メダロット4』『メダロット5』ではメダロット(ロボット)のデザインを担当。この仕事に関する経緯は、当時TAGROがイラストを書いていた社内報や学習誌のクライアントの1つがメダロットの開発元と仲が良く、そのクライアントの「持ち駒」の中でTAGROが一番アニメのような絵が描けたため、というものだった[4]。
DJとしても活動しており、早稲田の音楽喫茶で定期的に「音ゼミ」というクラブイベントを開催している(2009年12月23日に行われた「音ゼミVol.3」ではあらゐけいいちも参加した[7])。
作品リスト
単行本(コミック)
- アガデベベ(1998年、ふゅーじょんぷろだくと)
- コールドメディシン A錠(1999年、ふゅーじょんぷろだくと)
- MAXI(コアマガジン)
- マフィアとルアー(2002年4月、COMIC快楽天ほか、スタジオDNA)
- 変態生理ゼミナール(2004年、大都社)
- A LOT OF(2004年、大都社)
- 宇宙賃貸サルガッ荘(2001-2005年、月刊Gファンタジー、スクウェア・エニックス、全5巻)
- マフィアとルアー(2006年12月6日、COMIC快楽天ほか、講談社BOX) - 先述の同名単行本と一部収録作が異なる。
- ひまわり伝っ!(原作:GoDo 2007年、ヤングアニマル嵐、白泉社)
- 変ゼミ(2008年-、モーニング2、講談社)
- 宇宙賃貸サルガッ荘(2009-2010年、月刊Gファンタジー、講談社、全4巻)
- DON`T TRUST OVER THIRTY(2009年12月22日、短編集、講談社)
- DON`T TRUST OVER THIRTY(ファウスト、講談社)
- Limbo(ファウスト、講談社)
- The world is full of angry young men.(ファウスト、講談社)
- イキガミ様(B.O.D.、青林堂)
- 昨日雨が降って、緑がきれいで、今日がお天気で、バカな君と一緒で(マンガ・エロティクス、太田出版)
- イキガミ様とシニガミ様(ファウスト、講談社)
- SON HAS DIED, FATHER CAN BE BORN.(コミックファウスト、講談社)
- パンティ&ストッキングwithガーターベルト(原作:GAINAX ヤングエース、角川書店)
- マフィアとルアー(2011年9月、COMIC快楽天ほか、星海社文庫)
- イキガミ様(2011年11月-、ぽこぽこ、太田出版) - 先述の同名読み切りの設定を引き継いだウェブ連載漫画。[8]
未単行本化作品(コミック)
アンソロジー
キャラクターデザイン
- メダロット4(2001年3月23日)メダロット80体[9]
- メダロット5 すすたけ村の転校生(2001年12月14日)メイン男女2人以外のキャラクター、メダロット110体[9]
その他(挿絵・イラスト)
- ちあき電脳探てい社(北森鴻著、1996-1997年、小学三年生、小学館)
- 世界シリーズ(西尾維新著、講談社ノベルス)
- きみとぼくの壊れた世界
- 不気味で素朴な囲われた世界
- きみとぼくが壊した世界
- 不気味で素朴な囲われたきみとぼくの壊れた世界
- 11人のサト(米澤穂信著、まんたんブロード掲載)
- Hな人人(渡辺浩弐著、ファウスト、コミックファウスト掲載)
- 2999年のゲーム・キッズ 完全版DX(渡辺浩弐著、講談社BOX)
- テレビアニメ『ぱにぽにだっしゅ!』第7話のエンドカード
- PROJECT G げんしけん「同人誌」21-22ページ
脚注
外部リンク
テンプレート:Manga-artist-stub- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ デビュー情報誌「ぱふ」の新人名簿に名前が記載されていた。
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ イキガミ様 - 太田出版による作品紹介ページ
- ↑ 9.0 9.1 テンプレート:Cite web