古賀サービスエリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:高速道路施設 古賀サービスエリア(こがサービスエリア)は、福岡県古賀市の九州自動車道上にあるサービスエリア。
概要
福岡都市圏の外円上に位置し、上り線では九州最後のSAとなる。旧道路サービス機構(ジェイサパ)公式サイト上で「利用者数が九州自動車道No.1」と案内されていた。2005年8月11日、下り線に九州初となるドッグラン施設犬の広場が開設された。また、下り線には高速道路のSAには珍しくヘリコプターの着陸場もある。ベビールームは福岡ソフトバンクホークスのキャラクターをモチーフにしている。 以前、ヤギやウサギなどの動物もいたが、現在は動物はいない。
道路
施設
上り線(門司・下関・宇部・広島方面)
ファイル:Kyushu koga servicearea.jpg
リニューアル前の古賀サービスエリア上り線
- 駐車場
- 大型27台
- 小型152台
- トイレ
- ガソリンスタンド(出光興産(出光リテール販売)24時間)
- レストラン(ロイヤル空港高速フードサービス(株) 7:00-22:00)
- スナック(ロイヤル空港高速フードサービス(株)24時間)
- ショッピング(ロイヤル空港高速フードサービス(株)24時間)
- 宅配サービス
- ベーカリー「アペティートカフェ」(8:00-20:00)
- ラーメン「那の福」(24時間)
- 自動販売機
- 携帯電話充電器(24時間)
- インフォメーション・FAXサービス(平日9:00-19:00、土曜・日曜・祝日8:00-20:00)
- ベビーコーナー
- ハイウェイ情報ターミナル
- 宝くじコーナー(8:30-17:30)
- ウェルカムゲート
- 郵便ポスト(古賀郵便局)
下り線(福岡・長崎・大分・鹿児島方面)
ファイル:Koga SA2.jpg
古賀サービスエリア下り線
- 駐車場
- 大型25台
- 小型138台
- トイレ
- ガソリンスタンド(JX日鉱日石エネルギー(ENEOS)(喜多村石油)24時間)
- レストラン((株)ユニコン 7:00-22:00)
- スナック((株)ユニコン 24時間)
- ショッピング((株)ユニコン 24時間)
- 宅配サービス
- 自動販売機
- 携帯電話充電器(24時間)
- インフォメーション・FAXサービス(平日8:00-18:00、土曜・日曜・祝日7:00-19:00)
- ベビーコーナー
- ハイウェイ情報ターミナル
- 空港情報ターミナル
- ウェルカムゲート
- 宝くじコーナー(8:00-17:00)
- 郵便ポスト(古賀郵便局)
上下線共通
- ホークスコーナー(平日・下り7:00~19:00,上り9:00~19:00,上下共通・日祝日8:00~18:00,インフォメーション横特設コーナー)
- SaPaナビ