一柳末延
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一柳 末延(ひとつやなぎ すえのぶ、文化11年8月10日(1814年9月23日) - 安政2年3月27日(1855年5月13日))は、播磨小野藩の第9代藩主。
第8代藩主・一柳末周の長男。母は藤堂高嶷の娘。正室は秋月種任の娘。子に一柳末彦(長男)、娘(高木正坦正室、のち朽木之綱正室、のち斯波喜氏室)、娘(青木某室)。官位は従五位下。土佐守。
江戸にて生まれる。天保2年(1831年)11月23日、父が病気を理由に隠居したため跡を継いだ。しかし天保4年(1833年)には加古川で世直し一揆が起こるなどの災難に遭う。天保7年(1836年)には国学者の大国隆正を招聘して藩校・帰正館を創設した。
安政2年(1855年)3月27日、小野にて死去し、跡を長男・末彦が継いだ。墓所は小野市垂井町の光明寺。