姫路市立飾磨高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年10月20日 (日) 13:27時点におけるKASEI (トーク)による版 (外部リンク)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:日本の高等学校

姫路市立飾磨高等学校(ひめじしりつ しかまこうとうがっこう)は、兵庫県姫路市飾磨区妻鹿にある市立高等学校。地元では「亀高」と呼ばれることもある。

設置学科

全日制課程

  • 普通科
  • 健康福祉コース

沿革

  • 1942年
    • 2月20日 - 兵庫県飾磨高等女学校として設立認可。
    • 4月8日 - 飾磨高等女学校、開校。
  • 1946年6月1日 - 兵庫県飾磨中学校の設立認可。
  • 1948年
    • 4月1日 - 学制改革により飾磨女子高等学校・飾磨高等学校にそれぞれ改称。
    • 6月30日 - 男女共学化、男女共学の実施により男子高校を女子高校に統合。
    • 9月1日 - 姫路市立飾磨高等学校と改称。
  • 2003年4月1日 - 普通科に健康福祉コースを増設。

主な出身者

関連項目

外部リンク

テンプレート:Asbox