広島中央警察署
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年6月28日 (土) 21:55時点におけるTakatakabouzu (トーク)による版
テンプレート:日本の警察署 広島中央警察署(ひろしまちゅうおうけいさつしょ)は、広島県警察が管轄する警察署の一つである。
所在地
管轄区域
沿革
- 1876年4月 広島警察出張所が設置される。
- 1877年3月 広島警察署に改称。
- 1915年11月 西警察署に改称。
- 1948年2月 広島西警察署に改称。
- 1981年4月 広島中央警察署に改称。
- 1987年9月1日 広島西警察署の設置に伴い、広島市西区(西部)を広島西警察署へ移管。広島東警察署から中区・東区の北部を移管。
- 2004年4月1日 広島市東区の北部を広島東警察署へ移管。広島東警察署から中区の一部を移管。
- 2013年2月28日 シャレオ警備警察官派出所を廃止、本通交番に統合。
- 2013年9月2日 西区分の管轄を広島西警察署に移管。また広島東警察署の管轄(中区のうち広島市道御幸橋三篠線(中央通り・御幸橋西詰通り)以東かつ平和大通り以北相生通り以南の区域)が移管され、広島中央警察署の管轄は中区(広島市道御幸橋三篠線(中央通り・御幸橋西詰通り)以東かつ平和大通り以南を除く)となる[1]。
交番
()の中は所在地。
- 基町交番(広島市中区基町)
- 広島市中区のうち西白島町、白島北町、白島九軒町、白島中町、東白島町、基町(地下街を除く)
- 本通交番(広島市中区本通)
- 広島市中区のうち胡町(6番)、大手町一丁目・二丁目、紙屋町一丁目・二丁目、新天地(2番 - 5番)、立町、中島町(1番)、中町、袋町、堀川町(5番 - 7番)、本通、三川町(2番 - 7番・10番)、基町(地下街)
- 幟町交番(広島市中区幟町)
- 広島市中区のうち上幟町、上八丁堀、鉄砲町、幟町、橋本町、八丁堀
- 十日市交番(広島市中区西十日市町)
- 広島市中区のうち榎町、小網町、堺町一丁目・二丁目、寺町、十日市町一丁目・二丁目、土橋町、西十日市町、猫屋町、広瀬北町、広瀬町、本川町一丁目・二丁目
- 鷹野橋交番(広島市中区大手町五丁目)
- 広島市中区のうち大手町三丁目 - 五丁目、国泰寺町一丁目・二丁目、小町、千田町一丁目 - 三丁目、東千田町一丁目・二丁目、南千田西町、南千田東町
- 羽衣町交番(広島市中区羽衣町)
- 広島市中区のうち加古町、住吉町、中島町(2番 - 10番)、羽衣町、吉島町、吉島西一丁目・二丁目、吉島東一丁目
- 吉島交番(広島市中区吉島西三丁目)
- 広島市中区のうち光南一丁目 - 六丁目、南吉島一丁目・二丁目、吉島新町、吉島西三丁目、吉島東二丁目・三丁目
- 舟入本町交番(広島市中区舟入本町)
- 広島市中区のうち河原町、西川口町、舟入川口町、舟入幸町、舟入中町、舟入本町、舟入町、舟入南一丁目 - 六丁目
- 江波町交番(広島市中区江波沖町)
- 広島市中区のうち江波沖町、江波栄町、江波西一丁目・二丁目、江波二本松一丁目・二丁目、江波東一丁目・二丁目、江波本町、江波南一丁目 - 三丁目
- 新天地交番(広島市中区新天地)
- 広島市中区のうち胡町(1番 - 5番)、新天地(1番・6番 - 8番)、田中町、流川町、堀川町(1番 - 4番)、三川町(1番・8番・9番)
- 弥生町交番(広島市中区弥生町)
- 広島市中区のうち銀山町、西平塚町、東平塚町、薬研堀、弥生町
主な未解決事件
- 2000年(平成12年)1月20日に広島市中区西白島町の国道54号祇園新道城北地下道で当時16歳の少女が何者かに刺殺された事件。防犯カメラもなく、犯行時刻が3:50頃と人通りのほとんどない時間帯だったことから捜査は難航している[2]。