スクリュー・ドライバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年4月29日 (火) 23:17時点における219.96.20.136 (トーク)による版
スクリュー・ドライバー (screw driver) は、ウォッカをベースとするカクテルの一つ。ウォッカは基本的に無味とされるため、アルコール度数の変更が容易なカクテルとして知られる。また、レディーキラーの異名で呼ばれることもある。これは、たとえアルコール度数の高いウォッカをベースにした場合でも口当たりが良いとされることから、女性を無自覚なまま酔わせるのに適したカクテルだと言われているため。
目次
由来
その昔、イランで働いていたアメリカ人作業員が、のどの渇きを癒すために即席のカクテルを作った。この作業員がそのときステアするために使用したものが、工具のスクリュー・ドライバー(ねじ回し)だったことからこの名前が付いた。
標準的なレシピ
- ウォッカ - 45ml
- オレンジジュース - 適量
作り方
タンブラーに氷を入れてから、 材料を全てタンブラーに入れステアする。
備考
- ウォッカの分量を変更するだけで、アルコール度数の調節が可能である。
- スライス・オレンジを添えても良い。
- 上記のレシピは本来ゴールデン・スクリューと呼ばれるもので、元々のスクリュー・ドライバーはウォッカ45ml、オレンジジュース15mlの辛口な物であった。今日ゴールデン・スクリューといえばウォッカとオレンジジュースをシェイクして作るカクテル(ウォッカとオレンジジュースの量は今日のスクリュードライバーと同じ)あるいはジンとオレンジジュースとアロマチック・ビターで作られるカクテル(ロングカクテルのオレンジ・ブロッサムにアロマチック・ビターを加えたもの)を指す。
バリエーション
蒸留酒やリキュールをオレンジジュースで割って作るカクテルは、スクリュー・ドライバーのバリエーションと考えることができる。但し醸造酒をオレンジジュースで割って作るカクテル(例:ミモザ)は、ベースとなる醸造酒の割合を多くするため、スクリュー・ドライバーのバリエーションとしないことが多い。なおベースはウォッカのままだがガリアーノを浮かべるハーベイ・ウォールバンガー、ブルーキュラソーを1tsp加えたフォレスト・ドライバーもスクリュー・ドライバーのバリエーションである。
蒸留酒ベースのスクリュー・ドライバーのバリエーション
- ジンベースにすると、ロングカクテルバージョンのオレンジ・ブロッサム
- ラムベースにすると、キューバン・スクリュー
- テキーラベースにすると、シャンギロンゴ
- 焼酎ベースにすると、焼酎・ドライバー(酎・オレンジ、オレンジハイ)
- コニャックベースにすると、コニャック・オレンジ(なおコニャック以外のブランデーをオレンジジュースで割ったものは特に名前は付いていない)
リキュールベースのスクリュー・ドライバーのバリエーション
- アマレットをベースにすると、イタリアン・スクリュー・ドライバー
- カンパリをベースにすると、カンパリ・オレンジ
- グラン・マルニエをベースにすると、グラン・マルニエ・オレンジ(なおグラン・マルニエ以外のオレンジ・キュラソーをオレンジジュースで割ったものは特に名前は付いていない)
- クレーム・ド・カシスをベースにすると、カシス・オレンジ
- クレーム・ド・ペシェをベースにすると、ファジー・ネーブル
- クレーム・ド・ミントをベースにすると、ミント・オレンジ
- コアントローをベースにすると、コアントロー・オレンジ(なおコアントロー以外のホワイト・キュラソーをオレンジジュースで割ったものは特に名前は付いていない)
- サザンカンフォートをベースにすると、サザンカンフォート・スクリュー
- ディタをベースにすると、ディタ・オレンジ
- シャルトリューズをベースにすると、シャルトリューズ・オレンジ
- スロー・ジンをベースにすると、スロー・ドライバー
- ティフィンをベースにすると、ティフィン・タイガー
- マリブをベースにすると、マリブ・ビーチ
関連項目
参考文献
- 桑名 伸佐 監修 『カクテル・パーフェクトブック』 日本文芸社 2006年2月25日発行 ISBN 978-4-537-20423-0
- YYT Project 編 『おうちでカクテル』 池田書店 2007年2月20日発行 ISBN 978-4-262-12918-1