癸未

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年3月10日 (日) 01:18時点におけるAddbot (トーク)による版 (ボット: 言語間リンク 5 件をウィキデータ上の d:q1062599 に転記)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索
干支
1
甲子
2
乙丑
3
丙寅
4
丁卯
5
戊辰
6
己巳
7
庚午
8
辛未
9
壬申
10
癸酉
11
甲戌
12
乙亥
13
丙子
14
丁丑
15
戊寅
16
己卯
17
庚辰
18
辛巳
19
壬午
20
癸未
21
甲申
22
乙酉
23
丙戌
24
丁亥
25
戊子
26
己丑
27
庚寅
28
辛卯
29
壬辰
30
癸巳
31
甲午
32
乙未
33
丙申
34
丁酉
35
戊戌
36
己亥
37
庚子
38
辛丑
39
壬寅
40
癸卯
41
甲辰
42
乙巳
43
丙午
44
丁未
45
戊申
46
己酉
47
庚戌
48
辛亥
49
壬子
50
癸丑
51
甲寅
52
乙卯
53
丙辰
54
丁巳
55
戊午
56
己未
57
庚申
58
辛酉
59
壬戌
60
癸亥
十干十二支

癸未(みずのとひつじ、きび)は、干支の一つ。

干支の組み合わせの20番目で、前は壬午、次は甲申である。陰陽五行では、十干は陰の十二支は陰ので、相剋(土剋水)である。

癸未の年

西暦年を60で割って23が余る年が癸未のとなる。

癸未の年
1千年紀 2千年紀 3千年紀

癸未の月

西暦年の下1桁が0・5(十干が)の年の6月が癸未のとなる。ただしここでいう月は、旧暦の月や節月小暑から立秋の前日まで)を適用する場合もある。

癸未の日

癸未の日の選日は以下の通り。

選日

癸未の日は小土の6日目である。