テキーラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月24日 (日) 23:26時点における湖の国の王子 (トーク)による版 (テキーラに関する楽曲。)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索
ファイル:Tequilas.JPG
様々なテキーラ

テキーラ(Tequila)とは、メキシコ国内のハリスコ州とその周辺で、アガベ・テキラーナ・ウェーバー・ブルー(Agave Tequilana Weber, Blue)と呼ばれる竜舌蘭(Agave, アガベ/アガヴェ)から造られる蒸留酒である。メキシコ産であることから、サボテンが原料と誤解されることがあるが、竜舌蘭とサボテンは異なる植物である。

ウイスキーのようにそのまま飲まれるほか、カクテル等の材料にも使われる。産地ではそのまま飲まれることが多く、食塩を舐めライムを口へ絞りながら楽しむのが正統な飲み方とされる。食塩を舐めるのは「高いアルコール度数から喉を守るため」ともされるがその効能は無い。また、100%アガベで作られた高級テキーラの香りや味わいを楽しむために、ワイングラスなどの口のひろいグラスを用いる飲み方も増えてきている。

歴史

古代アステカからの伝統的な醸造酒であるプルケが、スペイン人(コンキスタドール)によって蒸留酒とされたメスカルのひとつ。

名前の由来となったハリスコ州の町、サンティアゴ・デ・テキーラ[1]の特産品。 かつて州西部のシエラマドレ山脈で山火事があり、その焼け跡で発見された良い匂いを発し甘い樹液を出す焦げた竜舌蘭を起源とする伝説がある。

最初のテキーラ工場は1600年に建てられ、1873年にはヨーロッパへ出荷された記録が残っている。その後も販売は拡大し1968年メキシコオリンピックで広く知られるようになった。

2006年、産地は「テキーラの古い産業施設群とリュウゼツランの景観」(Agave Landscape and Ancient Industrial Facilities of Tequila)として世界遺産に登録された。

テキーラ規制委員会(CRT)

1994年にテキーラ商工会議所の主導の元、テキーラ規制委員会(CRT:Consejo Regulador del Tequila A.C.)は収穫から瓶詰めに至るテキーラの生産過程全般の基準を定め、違反者に対して法的措置を取る事が出来る非営利団体として設立された。

テキーラの生産過程が、メキシコ政府の定める公式の基準に従って行われる事を証明する機関としてメキシコ政府から認定を受けており、CRTはテキーラの生産者だけでなく原料の竜舌蘭栽培、ボトラー、マーケティング担当者、およびメキシコ政府の代表者と連携して活動されている。全てのテキーラメーカーはCRTの認可が必要となり、テキーラのラベルには原産地呼称を証明するCRTの記載が印刷されている。

収穫・製造

竜舌蘭は150種類余りあり、そのうち136種類がメキシコに植生している。この竜舌蘭から造られた酒は、総称でメスカル(Mezcal)と呼ばれる。このうちCRTの基準を満たす、産地、原料、製法などの下記5規格に見合ったもののみをテキーラとして、販売、流通することが許される。

  • 主原料はアガベ・テキラーナ・ウェーバー・ブルー品種でなくてはならない。また、主原料が総原料に占める割合は51%以上でなくてはならない。
  • 主原料のアガベは、ハリスコ、グアナファート、ナヤリ、ミチョアカン及びタマウリパス各州の特定地域で生育されたものでなくてはならない。
  • テキーラ村とおよびその周辺地域で蒸留されたものでなくてはならない。
  • 最低2回の蒸留がされていなくてはならない。
  • NOMナンバーと呼ばれる蒸留所番号をラベルに表記しなくてはならない。

アガベ・テキラーナ・ウェーバー・ブルーは、茶畑に似たような状態で丘陵地に栽培され、雨季の初めである6月[2]に植えられて6〜8年後[3]に収穫される。収穫は生育したものから順に、通年にわたって行われ、コア (Coa) と呼ぶシャベル(あるいは大型の)に似た専用のが用いられる。葉を切り落とされ収穫されたアガベはパイナップルに似た形をしているので、ピニャ( piña、パイナップルという意味)と呼ばれている。ピニャは大きいものでおよそ50kgほどあり、傾斜を伴う畑からはラバを使って搬出する伝統が守られている。

  1. 伝統的な方法では収穫後、石を敷き詰めた穴にピニャを積み重ね、下から燻製に近い形で30時間程度蒸し焼きあげる。
  2. 蒸しあげたアガベを1週間放置し、その後これを石臼ですり潰し汁を絞り出す。
  3. 絞り汁を発酵させる。発酵後はエタノールが3〜5%が含まれ、日本のどぶろくとよく似た風味となる。
  4. 蒸留器でアルコール度数を高める。メスカルは1回しか蒸留しないがテキーラは2〜3回蒸留される。

カテゴリー(原料による分類)

  • テキーラ100%アガベ(Tequila 100% de Agave):副原料を用いないもの。ラベルには必ず「100% de Agave」刻印がある。
  • テキーラ(Tequila):アガベ・テキラーナ・ウェーバー・ブルーと一緒に発酵させる副原料(主に砂糖)の使用は49%まで認められており。副原料も一緒に発酵させたもの。以前は理解しやすいためミクスト(Mixto)またはスタンダードと呼ばれることもあるが、CRTによる正確な呼称はテキーラとなる。

クラス(熟成度)

樽で熟成させたものは徐々に琥珀色を呈してくる。

  • ブランコ(Blanco/Silver):製造されすぐに瓶詰めされたもので、テキーラの風味・特徴がはっきり現れる。
  • ゴールド(Gold):ブランコと熟成されたもの(レポサドもしくはアニェホ以降)をミックスさせたもの。(商標にあるゴールドとは異なる)
  • レポサド(Reposado/Aged):2ヶ月〜1年未満樽で寝かせたもの。
  • アニェホ(Añejo/Extra Aged):1年以上またはレポサドよりも寝かせたもの、樽の香り付けなどでウイスキーと似た風味になる。
  • エクストラ・アニェホ(Extra Añejo/Ultra Aged):3年ほど寝かせたもの。価格も最も高く、生産しているハリスコ州では数十万円のものも見ることができる。

主なテキーラの銘柄

テンプレート:See

  • Rancho La Joya Reposado (ランチョ・ラ・ホヤ レポサド)
  • Cazadores (カサドレス
  • Azcona Azul (アスコナ・アスル)
    • Blanco
    • Reposado
    • Añejo
  • Aguila Azuteca (アギラ・アステカ)
    • Blanco
    • Reposado
  • Casa Herradura (エラドゥーラ[1]
    • Seleccion Suprema
    • Herradura Reposado/Anejo
    • Blanco 46
    • Antiguo de Herradura
    • Hacienda del Cristero
    • Suave 35 Reposado/Citrus/Mandarin
  • el Jimador Blanco (エル ヒマドール
  • el Jimador Reposado
  • el Jimador Añejo
  • Chinaco (チナーコ)
  • Corralejo
  • Don Julio
    • Real
    • 1942
    • Mageyes
    • Añejo
    • Silver
    • Reposado
    • Añejo
  • el Tesoro (エル・テソロ)
  • Hacendado Luiseño (ハセンダド・ルイセニョ、[2]
  • Jose Cuervo (ホセ・クエルボ[3]
    • Reserva de la Familia
    • Tradicional
    • Black
    • Claciso
    • Especial
    • (1800)
    • (Añejo)
  • Olmeca (オルメカ)
  • Orendain (オレンダイン)
  • Porfidio (ポーフィディオ)
  • ReySol
  • Sauza (サウサ[4]
  • Alacran Blanco(アラクラン ブランコ)
  • Tequila Pueblito (テキーラ・プエブリート http://www.tequila-tequila.com/)
    • Tres Generaciones (Anejo/Reposado/Plata)
    • Hornitos
    • Commemorativo
    • Hacianda
    • Extra Gold
    • Blanco
  • Patron (パトロン、[5]
  • Tequilas del Senor(テキーラス デル セニョール、http://www.tequilasdelsenor.jp/)
    • Herencia Histrico
    • Reserva del Señor
    • Herencia de Plata
    • Sombrero Negro
    • Almond Tequila
    • Coffee Tequila
  • Chamucos (チャムコス[6]
    • Blanco
    • Reposado
    • Añejo
  • Las Juntas (ラス・ホンタス)
    • Del Museo Reposado(デル・ムセオ レポサド)
    • Amanecer Ranchero Añejo (アマネセル・ランチェロ アニエホ)
    • Villa Tecoane Reposado (ビジャ・テコアネ レポサド)
  • El Fogonero (エル・フォゴネロ)
    • Blanco
    • Reposado
    • Añejo
  • AGV400 (エー・ジー・ヴィー400)
    • Blanco
    • Reposado
    • Añejo

テキーラを使った主なカクテル

その他、Wikipedia日本語版に記述のあるテキーラをベースとするカクテルについては、「カクテルの一覧」の「テキーラ・ベースの節」を参照のこと。なお、テキーラがベースであると明確に言えるカクテル他にも、テキーラを使用したカクテルも存在するが、それらについては割愛する。

テキーラに関する楽曲

  • 「テキーラ(Tequila)」 - テンプレート:仮リンク1958年にリリースした曲。演奏の合間に"Tequila!"の声が入るのが特徴。映画のサウンドトラックのほか、日本の野球の応援等でも使われている[4]

関連項目

脚注

テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:アルコール飲料
  1. テキーラ(Tequila)はナワトル語のTequillan(切られた・もの・がたくさんあるところ)を語源とし、竜舌蘭の植生地に接する収穫物の集積場所を指すと考えられている
  2. 「生育が良くなる」と言い伝えられる満月の日が選ばれる。
  3. 植物としては60年程度生き、その間1度だけ花をつける。
  4. Tequila by The Champs - Audio-Visual Trivia