中河原駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月13日 (水) 09:28時点における240f:6d:897c:1:c146:3e8b:5ce2:4212 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:混同 テンプレート:駅情報 テンプレート:Vertical images list 中河原駅(なかがわらえき)は、東京都府中市住吉町二丁目にある、京王電鉄京王線である。駅番号KO26

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する高架駅で、高架下を東京都道18号府中町田線鎌倉街道)が通る。

駅事務室、自動券売機改札とホームとの間に低い中2階が設けられる。この中2階と上下ホーム間にはエレベーターと上り専用エスカレーターが、改札と中2階間にはエレベーターが設置されている。トイレは中2階奥に設置されている。

2番線の京王八王子寄りには入場専用の臨時改札が設置されている。

駅構内では売店A LoT」、書店喫茶店寿司屋とんかつ屋が営業している。

のりば

番線 路線 方向 行先
1 テンプレート:Color京王線 下り 京王八王子高尾山口多摩動物公園方面
2 テンプレート:Color京王線 上り 調布明大前笹塚新宿都営新宿線方面

利用状況

2013年度の1日平均乗降人員は25,183人である[1]。乗降人員および乗車人員の推移は下記の通り。

年度 1日平均
乗降人員
1日平均
乗車人員
出典
1955年 1,838
1960年 3,632
1965年 7,929
1970年 16,226
1975年 24,062
1980年 23,121
1985年 26,329
1990年 30,975 15,364 [2]
1991年 15,732 [3]
1992年 32,724 [4] 16,268 [5]
1993年 16,121 [6]
1994年 15,838 [7]
1995年 31,794 15,689 [8]
1996年 15,822 [9]
1997年 15,890 [10]
1998年 16,151 [11]
1999年 14,904 [12]
2000年 30,180 14,732 [13]
2001年 14,249 [14]
2002年 13,474 [15]
2003年 12,945 [16]
2004年 12,770 [17]
2005年 26,024 12,674 [18]
2006年 26,141 12,797 [19]
2007年 26,352 13,016 [20]
2008年 26,303 13,041 [21]
2009年 25,401 12,605 [22]
2010年 12,395 [23]
2011年 12,254 [24]
2012年 12,493 [25]
2013年 25,183

駅周辺

バス路線

駅名の由来

駅所在地付近の古地名から。かつて多摩川は現在より北側の府中崖線付近(南武線分倍河原駅付近はこれに沿って走る)を流れており、また浅川が現在の多摩川付近を通っていた。テンプレート:要出典範囲。そのためかつては駅北側に砂利処理場があった。(現在は西友となっている。)

隣の駅

京王電鉄
テンプレート:Color京王線
テンプレート:Color特急・テンプレート:Color準特急・テンプレート:Color急行
通過
テンプレート:Color区間急行・テンプレート:Color快速・テンプレート:Color各駅停車
分倍河原駅 (KO25) - 中河原駅 (KO26) - 聖蹟桜ヶ丘駅 (KO27)
  • 2010年まではせいせき多摩川花火大会の開催時に特急・準特急が臨時停車していた(2011年は東日本大震災による催し物自粛のため開催中止となり、2012年以降は当面開催休止となった)。

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:京王線
  1. 元の位置に戻る 京王グループ 1日の駅別乗降人員
  2. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成2年)227ページ
  3. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成3年)233ページ
  4. 元の位置に戻る 当駅の乗降人員最高値年度
  5. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成4年)
  6. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成5年)
  7. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成6年)
  8. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成7年)
  9. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成8年)
  10. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成9年)
  11. 元の位置に戻る テンプレート:PDFlink
  12. 元の位置に戻る テンプレート:PDFlink
  13. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成12年)
  14. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成13年)
  15. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成14年)
  16. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成15年)
  17. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成16年)
  18. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成17年)
  19. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成18年)
  20. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成19年)
  21. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成20年)
  22. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成21年)
  23. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成22年)
  24. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成23年)
  25. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成24年)