長さの単位

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年3月22日 (金) 07:15時点におけるAddbot (トーク)による版 (ボット: 言語間リンク 16 件をウィキデータ上の d:q1978718 に転記)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

長さの単位(ながさのたんい)は、長さ距離を計測する手段である。

SIでの長さの単位はメートル(m)である。接頭辞をつけたセンチメートルキロメートルなども用いられる。

非SI単位

ヤード・ポンド法で用いられる単位

 以下は、「国際ヤード[1][2]」に基づいた長さである。

尺貫法で用いられる単位

  • (約 3.0303 cm)
  • (約 30.303 cm)
  • (約 1.818 m)
  • (約 3927.27 m)

海事で用いられる単位

天文学で用いられる単位

  • 天文単位 (AU) (約 149 ギガメートル)
  • 光年 (ly) (約 9.46 ペタメートル)
  • パーセク (pc) (約 30.8 ペタメートル) - キロパーセク(kpc)、メガパーセク(Mpc)も用いられる

物理学で用いられる単位

かつて用いられていた単位

その他

アメリカにおける測量では、以下の単位が現在でも用いられている。

  • チェーン (chain) (約 20.1m)
  • ポール (pole)(ロッド(rod)、パーチ(perch)ともいう) (約 5 m)

競馬ではハロン(約201m。日本では200m)という長さの単位が用いられている。

写真などでは、被写体の長さをわかりやすく示すのに、そのかたわらに、紙巻きタバコ、タバコの箱、硬貨、マッチ棒、物差しなどを置くことがある。


外部リンク