出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年7月25日 (木) 19:53時点における
京浜にけ (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
テンプレート:Infobox 河川
子吉川(こよしがわ)は、秋田県南部を流れ日本海に注ぐ一級河川。子吉川水系の本流で、流域面積において秋田県内では雄物川、米代川に次ぐ第三の規模の河川である。上流は鳥海川とも呼ばれ、鳥海川第一第二発電所が稼動している。
地理
鳥海山(標高2,236m)や丁岳山地(ひのとだけさんち)の三滝山(標高986m)、兜山(標高980m)等の渓流を集めて北西に流れ、本荘平野の穀倉地帯を形成しつつ、由利本荘市街西部で日本海に注ぐ。
流域の自治体
- 秋田県
- 由利本荘市
支流
並行する交通
鉄道
道路
外部リンク
テンプレート:一級水系
テンプレート:River-stub