湯川英一
湯川 英一(ゆかわ ひでかず、1943年5月16日 - )は日本の実業家。株式会社クオカード、ビジネスエクステンション株式会社(現CSKサービスウェア)元代表取締役会長。株式会社セガ(旧・株式会社セガ・エンタープライゼス)元専務執行役員。株式会社CSK(現CSKホールディングス)元取締役。ドリームキャストのCMに出演し、一般的には湯川専務、湯川元専務として知られている。大阪府出身。桃山学院大学経済学部中退。
人物
大学在学中に、アルバイト先で大川功に出会い、その人柄に惚れて、1968年に大川がコンピューター・サービス(のちのCSK)を設立すると入社。CSKにとっては第一号社員であった。セガがCSK傘下となり、大川がセガ会長に就任すると同時にセガに出向した。その後、いったんCSKに引き上げる。後に再びセガに出向し、1998年に専務取締役・コンシューマ事業統括本部副統括本部長に就任。「セガなんてだっせ〜よな」「プレステのほうが面白いよな」というフレーズを使ったセガの自虐的なCMに現役専務として出演し[1] 、一時期世間で一番知られている専務として注目された。自虐CMの仕掛け人は秋元康である。湯川はこれが初めてのCM出演ではなく、以前にロボピッチャやテレビおえかきのCMに出演していた。
ちなみにメガネはCM出演の際のキャラクター作りのダテメガネであり、実生活ではかけていない。また大阪出身のために普段は関西弁で、CM出演で標準語を話すのに苦労をしていた。このCMでは滝沢秀明とも共演を果たした。なお、セガの自虐CMはソニーの商標であるプレステという言葉を用いる際に、ソニーから許諾を得ている(「セガなんてだっせ〜よな、プレステのほうが面白いよな」「セガなんていらないよ、帰ってプレステやろう」の部分)。
出演したCMが第38回ACC全日本CMフェスティバルの最優秀テレビCM賞を受賞する。湯川専務のパッケージをつける等をしてドリームキャストを売り出す際も表になって宣伝広告を行った。CM出演に絡めて湯川専務ストラップやドリームキャストCFソングの音楽CDも発売している(その中にドリームキャストを「今世紀(20世紀)最高のマシーンです!」という台詞があるが、テンプレート:要出典範囲)。湯川専務の宣伝効果もあってか発売日にはドリームキャストが売り切れるほどだった。
しかし、ドリームキャストの製造トラブルのために出荷台数が予定数を大きく下回り、常務への人事異動となった。だが、製造トラブルは生産・出荷担当者の責任であり、流通・ソフト業界担当であった湯川にはあまり関係がなかった。湯川が煽りを受けた形になったのは、セガの顔であった湯川専務の人事異動による話題作りであったと思われる(もともと湯川は、会長の大川の代わりにセガを監督するため、親会社のCSKより派遣されている人材であり、セガ本体の事業の増減には殆ど責任がない)。
人事異動後もCM出演時の湯川専務の印象が強く、「湯川元専務」と呼ばれるようになる。人事異動後、CM出演はなくなったがセガの役員として職務に尽力する。1999年にゲームソフト『湯川元専務のお宝さがし』がセガから発売された。
また、PRイベントで知り合ったコンパニオンとの不倫密会デートが報じられ、有名税を払わせられたため、これに懲りてか、表舞台に出ることを嫌がるようになり、マスコミからの取材依頼があっても断り続けているらしく、本人も「セガ時代のことを含め、お話しすることは控えさせていただきます」と述べている[2]。
その後、CSK取締役を経て日本カードセンター(現クオカード)などCSKグループの他会社に移籍し、クオカードとビジネスエクステンションでは社長に就く。2004年クオカードの会長に就任。また、ビジネスエクステンションの会長も兼任している。一時はベリサーブの取締役も兼任していた。
アーケードゲーム『セガ四人打ち麻雀MJ』『セガネットワーク対戦麻雀MJ2』『セガネットワーク対戦麻雀MJ3』にCPUプレイヤー「湯川元専務」として登場(写真のみ)、ドリームキャストCMを思い出させるチャットメッセージを対局中に送信することがある。これは『セガ四人打ち麻雀MJ』がNAOMI基板で動作していたため、お遊びで登場させられたものと思われる。
2009年11月30日、長期間に亘る沈黙を破り、表舞台に復活。今度は株式会社ニュウジア([1])のPR大使として中国語を普及させるため、格安中国語会話レッスンiChina.jp[2]にて活動を開始。
CM
- 第1話
- ある日、湯川専務は子供たちの会話で「セガなんてダッセーよなー」「プレステのほうが面白いよなー」という会話を聞いてしまう。すぐ会社の部下たちにそのことを問い質すと皆下を向いて否定しなかった。厳しい現実を突きつけられた専務は、バー、バッティングセンターなどを一人で渡り歩く。しかし、頭の中では日中の子供たちの会話がこだまして、どんどん惨めになっていく。挙句の果ては、前方から歩いてきたヤクザにあたったことで、なんやの言われたらうるさいと反抗し、ごめんなさいやろがっ!と言われ、むなぐらつかんで絡まれたんだと言う。帰宅時には傷だらけになり、玄関に倒れこんだ。この直後、子供の声で「立つんだ!湯川専務!」とナレーションが入り、締められる。尚、このときはまだ、セガのロゴが使われていた。
- 第2話
- どこかの山中で専務は登山中の子供たちと出会う。子供たちは専務を励まして、「セガが一番面白い」という言葉に専務は安心する。しかし、突如子供たちの表情が一変し、笑い出す。そしてそれが全部、専務をからかうための嘘であったことを告げ、「帰ってプレステやろう」と言い歩き出す。追いかけようとした専務だったが、突然足元が崩れ、谷底へ落ちる。どこかの岩にしがみついた瞬間、書斎で机にしがみついている専務が映る。秘書らしき女性がそれに気付き専務に声をかけると専務は今までのが夢だったことに気が付いて締められる。オチで専務は爪を割ってしまっていた。
- 第3話
- 遂にドリームキャストが完成、湯川の妻も赤飯を炊いて喜ぶ。かつて「セガなんてだっせーよなー」と言っていた子供達からも「ドリームキャストってすっげーんだぜー!」という言葉を聞き、湯川はガッツポーズを決める。(その後も会議室や自宅でのガッツポーズシーンがある)。オチはドリームキャスト発表会の鏡割りで割った欠片が湯川の額を直撃する。最後の子供の掛け声は「進め!湯川専務」であった。
- 第4話
- 湯川CDデビュー告知の内容+α(CDの項参照)。しかし湯川はドリームキャストの描画性能、インターネット接続、通信対戦(今で言うオンライン対戦)についての宣伝が足りないと叱咤激励する。最後には「対策はあるのか!?」という湯川に対し、また子供の声で「あるって聞いたよ」と言う。ここからCMの最後はドリームキャストのロゴマークになる。
- 第5話
- ドリームキャスト販売開始に伴い、湯川に「草の根販売計画」なるものが上部より告げられる。「滝沢君とやってもらいたい」と言われ、湯川は営業2課の滝沢と思っていたが、実際はジャニーズの滝沢秀明であった。そして滝沢と共に草の根販売計画が始まった。だがこの計画は2人でリヤカーに大量のドリームキャストを満載し、メガホンで「ドリームキャストいかがっすか~?」と言いながら街頭を回るものであった。滝沢は専務なのになんでこんなことしているのかと尋ねたが、本人にもわからなかった。その状況に滝沢は「これで良いのかな?」とつぶやく。
- 第6話
- 訪問販売活動で(草の根計画の一環と思われる)、湯川が出ると「間に合ってます」と言われるが、滝沢が行くと3つも売れた。その後湯川は酒に溺れ「あいつ1人でやればいいんだ!」と嘆く。遂に湯川は鬱で仕事中倒れてしまう。本屋で滝沢は中高年の鬱病は危険であることを知り、TVカメラを通じて湯川を見たら「専務、1つ下さい」と声を掛けるよう呼びかけた。そして、湯川のもとに女子高生が「専務、1つ下さい」と駆け寄ってくる。
- 第7話
- ドリームキャスト人気が加速し、遂に需要が生産分を越えてしまった。売り切れを嘆く人々に湯川は謝罪し、その責任を負って専務降格となってしまう。だがそれでも人々の怒りはおさまらず「そんなの関係ない!!」と男性が叫んだのをきっかけに人々は湯川に物を投げ始める。しかし滝沢が謝罪すると事態はおさまった。
- 第8話
- 湯川降格から時間が経ってからという設定。TV番組で湯川の名を答えるクイズで、解答者は皆不正解を述べ、湯川の事はすっかり人々の記憶から消えかけていた。しかし元専務の湯川であると告げられると人々の記憶が蘇る。その瞬間、滝沢の「今だ!専務」の掛け声と共に、ドリームキャストの生産が追いついたことを告知した。すると会場に歓喜が湧き、ドリームキャストを称えた。ちなみに専務がいきなりマイクを奪って話しだしたため、番組スタッフが止めに入った。
CD
- 「Dreamcast」c/w「噂のドリームキャスト」コロムビアより1998年11月25日に発売。アーティスト表記は「湯川専務」。秋元康作詞、後藤次利作曲。オリコンでは最高位50位、CDTVでは最高29位を記録。
関連項目
脚注
外部リンク
- ascii24.com「セガDreamcast特集」
- NIUSIA.net「帰ってきた「湯川専務」!!」