比売神

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年7月10日 (水) 22:45時点における219.106.0.14 (トーク)による版 (主な神社)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記 テンプレート:Sidebar with heading backgrounds 比売神(ひめがみ)は、神道である。

神社の祭神を示すときに、主祭神と並んで比売神(比売大神)、比咩神、姫大神などと書かれる。これは特定の神の名前ではなく、神社の主祭神の妻や娘、あるいは関係の深い女神を指すものである。

最も有名な比売神は八幡社の比売大神である。宇佐神宮ほかではこれは宗像三神のことであるとしているが、八幡社の比売大神の正体については卑弥呼をはじめとして諸説ある。

春日大社に祀られる比売神は天児屋根命(あめのこやねのみこと)の妻の天美津玉照比売命(あめのみつたまてるひめのみこと)である。大日孁貴尊(アマテラス)を比売神としている神社もある。

大分県杵築市八幡奈多宮には、元宮である海上に浮かぶ厳島または市杵島と呼ばれる島に比売大神が降臨された発祥の地であると伝えられる。

比売神社

比売神を主祭神としており、日本各地にある。単純に「比売神社」と呼ばれるものは他の神社の摂末社であることが多い。

主な神社

など多数。

関連項目


テンプレート:Asbox