新島々駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新島々駅(しんしましまえき)は、長野県松本市波田赤松にあるアルピコ交通上高地線の駅である。当線の終着駅。
上高地線の開業時は赤松駅(あかまつえき)と称していたが、1966年10月に新島々駅へと改称された。白骨温泉・乗鞍高原・上高地への玄関口として、バスターミナルの役割も大きい。
駅構造
島式ホーム1面2線を有する地上駅で、直営駅である。駅前に上高地方面へのバスの発着拠点である新島々バスターミナルを併設している。
自動券売機を設置し、近距離乗車券を発売している。窓口では硬券の購入も可能。長野や東京都区内など、JR線連絡の乗車券も窓口で購入できる。
廃止された旧島々駅方面への線路が西へ数十メートル残されており、車両点検・入れ違い・夜間留置に使われている。また出発信号機も撤去されずに残っているが、使用停止状態となっており横を向いている。
のりば
番線表示はなく、常に使う方を本線、予備に使う方を副本線と呼ぶ。副本線には日中列車が入っているが非常事態などの場合に動かす。常に使うのは山側のホームで駅舎ホームが朝のラッシュに発車する。以下の表示は上から駅舎側ホームと山側ホーム。
副本線 | ■ | 波田・新村・松本方面 |
本線 | ■ | 波田・新村・松本方面 |
駅周辺
新島々バスターミナル
アルピコ交通バスの新島々営業所(新島々バスターミナル)が併設されており、バスは駅前の操車場から発着している。
- 高速バス・特急バス(全て松本バスターミナル始発)
- 高山線 - 平湯温泉・高山濃飛バスセンター方面
- 新穂高線 - 平湯温泉・栃尾温泉・新穂高温泉方面
- 一般路線バス
- 上高地線(バス) - 島々、安曇支所前、稲核、水殿ダム、奈川渡ダム、親子滝、沢渡、大正池、上高地方面(一部の便は松本バスターミナル発着)
- 乗鞍線 - 島々、安曇支所前、稲核、水殿ダム、奈川渡ダム、親子滝、鈴蘭、休暇村方面(春スキー客向けに、位ヶ原山荘前まで運行する便あり)
- 乗鞍高原経由白骨温泉線 - 島々、水殿ダム、奈川渡ダム、親子滝、鈴蘭、白骨温泉方面
- 沢渡経由白骨温泉線 - 島々、水殿ダム、奈川渡ダム、親子滝、沢渡、白骨温泉方面
- 稲核線 - 島々、安曇支所前、稲核、水殿ダム ※夕方~夜間のみ
- コミュニティバス
- 松本市営バス奈川線 - 奈川渡ダム、奈川温泉、川浦方面
※上記以外の路線バスについては梓川向かい岸にある八景山公民館前より梓川村、一日市場駅前、松本BT方面へ行く路線バスがある
歴史
- 1924年(大正13年)9月26日 - 赤松駅として渕東 - 島々間に開業[1]。
- 1966年(昭和41年)10月1日 - 島々駅からのターミナル機能移設に伴い新島々駅に改称。
- 1983年(昭和58年)9月28日 - 台風10号による土砂災害で不通となり当駅が仮の終着駅となる。
- 1985年(昭和60年)1月1日 - 当駅 - 島々間の廃止により、正式な終着駅となる。
- 2002年(平成14年)7月20日 - 駅舎を改築。
隣の駅
脚注
関連項目
テンプレート:松本電気鉄道上高地線 (廃止区間)- ↑ 今尾恵介監修『日本鉄道旅行地図 6号 北信越』新潮社、2008年、p.39