インプット メソッド エディタ
インプット メソッド エディタ (テンプレート:En) は、パーソナルコンピュータをはじめとした情報機器で、文字入力を補助するソフトウェアである。略称IME。通常は言語ごとに別個に用意されるため、言語に応じ日本語インプット メソッド エディタ (日本語IME、日本語文字入力補助ソフト) などと呼ばれる。
元々は、IMEはOS/2とMicrosoft Windowsで使用されていたプラットフォーム固有の用語であり[1]、他のプラットフォームでは同種のソフトウェア(Mac OSにおける「ことえり」など)を単にインプットメソッド (IM) と呼んでいることが多い。ただし、厳密にはIMEはインプットメソッド全体を指すものではなく、それを構成しているモジュールのうちの一つである。
近年ではWindows以外のプラットフォームでもIMEという語が使用されることが多くなりつつある。特にAndroidやGoogle Chrome OSでは公式にIMEという語が使用されている[2][3]。その一方で、IMEを「インプット メソッド エディタ」ではなく「インプット メソッド エンジン」 (テンプレート:En) の略称とする定義も存在する[4][5][6][7]。前述のAndroidの場合は、APIリファレンス文書において"Input Method Editor"、"Input Method Engine"、"Input Method"と記述が混在している[2][8][9]。
Windowsに標準で組み込まれているマイクロソフト製のIMEは、「Microsoft IME」である。
日本語入力システムとしてのIMEは、主としてユーザのキー入力を基にローマ字かな変換やかな漢字変換といった処理を行い、英数字や記号なども含みうる仮名漢字交じり文(あるいはその断片)の文字列に変換、アプリケーションソフトウェアに渡す(確定する)役割を担う。日本語のほか、中国語、韓国語などのものもある。
日本の主な製品
海外の製品
- 微软拼音输入法 (簡体字)
- 微軟新注音輸入法 (繁体字)
- 微軟新倉頡輸入法 (繁体字)
- 上記3点はWindows 2000以降にはOSの言語に関わらず標準で付属している。
- 谷歌拼音输入法 (繁体字)
- 搜狗拼音输入法 (繁体字)
- Yahoo!奇摩輸入法 (繁体字)