「サヴォイア公国」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索
(Fastily によってCommonsから削除された Venezia1450.jpg を除去。理由: commons:Commons:Deletion requests/File:Venezia1450.jpg.)
 
(相違点なし)

2014年2月19日 (水) 22:12時点における最新版

テンプレート:基礎情報 過去の国


サヴォイア公国またはサヴォワ公国Ducato di Savoia, :Duché de Savoie)は、サルデーニャ王国の前身となった公国である。現在のイタリア北西部(現ヴァッレ・ダオスタ州ピエモンテ州)とフランス東部サヴォワ地方や現アルプ=マリティーム県ジュネーヴ(現スイス)も含んだ。首都はサヴォイア伯領の頃からシャンベリ(現フランス)であったが、1563年トリノに遷都された。

1416年サヴォイア家アメデーオ8世が、神聖ローマ皇帝ジギスムントから公位を授かり成立した。1718年に締結されたロンドン条約の結果、1720年サヴォイア公ヴィットーリオ・アメデーオ2世シチリア島を手放す代わりにサルデーニャ島を獲得し、シチリアの王位はそのままサルデーニャの王位ということにし、サルデーニャ王国となった。

関連項目