ヨーデル号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年3月2日 (日) 23:13時点における211.15.40.102 (トーク)による版 (概要)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Vertical images list ヨーデル号(ヨーデルごう)は、岩手県盛岡市青森県弘前市を結ぶ昼行高速バス路線である。また、本項では2010年11月30日まで運行されていた、ヨーデル号と接続運転する特急弘前 - 五所川原線についても説明する。

概要

1985年3月東北新幹線上野開業に伴い、弘前と盛岡を結ぶ直通路線として弘南バス、岩手県北自動車(岩手県北バス)、岩手県交通、日本国有鉄道東北地方自動車部(国鉄バス、現・JRバス東北)による4社共同運行として運行を開始した。当初は弘南バスと岩手県北バスが弘南バスターミナル - 大鰐 - 盛岡駅間を、国鉄東北地方自動車部が「バス指定券」方式による弘前駅 - 盛岡駅間を、さらには岩手県交通が秋北バスと共同で盛岡 - 小坂 - 弘前間の路線認可を申請した。しかし、競合路線の併願による過剰供給になるとのことから運輸省東北陸運局(当時、現・国土交通省東北運輸局)より需給調整が指導された。協議の結果、秋北バスの参入と小坂停留所設置は見送り、運行回数も調整され、高速バス新規参入の岩手県交通は1往復のみとされた。この時見送られた秋北バスの参入と小坂停留所新設はあすなろ号新設時に実施されている。

弘前より東北新幹線へのアクセスが格段に向上したことから、続行便も多数運行され、この成功をきっかけに弘南バスが京浜急行電鉄(当時)と共同運行形式で夜行高速バスノクターン号(弘前 - 品川バスターミナル)を運行開始するなど、各社が高速バス路線網を広げる契機となった。

2002年12月1日の東北新幹線八戸開業より同路線の利用客は減少傾向にある。

さらに、2010年12月4日の東北新幹線全線開業に伴う競合が予想されることから、同年12月1日より乗車率の低い早朝・最終の上り便や深夜の下り便など上下4便(2往復)が減便され、さらに同日からヨーデル号から接続運転される特急「弘前 - 五所川原線」も廃止された。2011年10月1日改正及び2014年3月1日改正でも減便が行われ、現在は1日7往復が運行されている。

運行会社

ファイル:JR-bus-Tohoku-H644-01402.jpg
JRバス東北運行当時の「ヨーデル号」
  • 弘南バス
    • 弘前営業所(青森ナンバー)
      • 2010年11月30日までは五所川原営業所(青森ナンバー、五所川原発着便のみ)も担当していた。
    • 盛岡側の休憩場所は岩手県北バス盛岡南営業所。
      • 以前はJRバス東北盛岡支店や、盛岡駅西口バス駐車場を使用していた。
    • 盛岡で夜間滞泊をする運用は、運行開始から現在まで設定されていない。
  • 岩手県北自動車
    • 盛岡南営業所(岩手ナンバー)
      • 運行開始時は盛岡営業所担当。その後に同営業所南車庫→盛岡南営業所と変遷。
    • 弘前側の休憩場所は弘前バスターミナルで、夜間滞泊する運用がある。
  • 岩手県交通
    • 矢巾営業所(岩手ナンバー)
      • 2012年3月までは都南営業所(岩手ナンバー)が担当していた。
    • 弘前側の休憩場所は弘南バス弘前営業所。
      • 2013年11月30日までは弘前で夜間滞泊する運用があり、弘前バスターミナルで滞泊していた。

過去の運行会社

  • ジェイアールバス東北
    • 盛岡支店(岩手ナンバー)が担当していた。また、かつては十和田南営業所(秋田ナンバー)も担当していた。
    • 弘前側の休憩・滞泊場所はJRバス弘前駐車場(JR弘前駅構内・弘前総合事務所)であった。
    • 2014年2月28日をもって同社による運行を休止(JRバス東北盛岡駅きっぷうりばでの乗車券販売は継続)。

停車停留所

2010年12月1日現在。

凡例 ○:乗車のみ取り扱い ●:降車のみ取り扱い ↓↑:通過 ◇◆:休憩

所在地 停留所名 ヨーデル号
盛岡

弘前
盛岡

弘前
備考
岩手県 盛岡市 盛岡駅西口 23番のりば発着
秋田県 鹿角市 (花輪SA) 休憩のみ
青森県 大鰐町 東北大鰐
弘前市 弘前駅 1番のりば発着
弘前バスターミナル 2番のりば発着

特急「弘前 - 五所川原」線

  • 五所川原駅前 - 鶴田神社前 - 板柳十文字 - 藤崎表町 - 弘前バスターミナル
    • 2010年11月30日まで運行。「ヨーデル号」(弘南バス担当便)のうち1往復が接続運転していた。
    • 五所川原発は途中乗車のみ、弘前発は途中降車のみの扱いだった。

運行回数

  • 1日7往復(弘南4往復、岩手県北2往復、岩手県交1往復)。

運賃

2013年12月20日現在。

区   間 片道運賃 学生割引 往復券
(3ヶ月有効)
備    考
盛岡 - 東北大鰐 2,800円 2,240円 5,400円
盛岡 - 弘前 3,000円 2,400円 5,400円

歴史

乗車券

  • 乗車当日に弘南バス弘前駅案内所窓口や弘前バスターミナル・JRバス東北盛岡駅きっぷうりば・盛岡駅西口マリオス内の各自動券売機で発売する。有効期間は2日間。また、下車時に現金精算も可能。
  • 往復乗車券は3ヶ月間有効。弘前バスターミナル自動券売機、JRバス東北盛岡駅きっぷうりば自動券売機で発売する。
  • 旅行会社は船車券扱いで発売し、発売日から1ヶ月間有効。
    • 以前はJRみどりの窓口でも乗車券を発売していた(乗車日1ヶ月前から)が、2013年12月15日をもって取り扱いを終了した。
    • また、特急「弘前~五所川原線」廃止後も、しばらくは五所川原ターミナルの券売機で「ヨーデル号」乗車券を引き続き発売していたが、こちらも終了した。 
  • 東北大鰐より乗車する場合は現金のみ取り扱い。
  • 学割乗車券は乗車当日に弘前バスターミナル窓口、JRバス東北盛岡駅きっぷうりば窓口で発売。

特急「弘前 - 五所川原」線

2010年11月30日まで
  • 五所川原駅ではヨーデル号の往復利用者向けに五所川原 - 弘前間往復乗車券を発売する。特急弘前 - 五所川原線または一般路線バスとヨーデル号との乗り継ぎで使用できる。
  • 五所川原発着便は同一車両で運行するが、特急弘前 - 五所川原線とヨーデル号に系統が分割されているため、弘前バスターミナルで一旦精算扱いとなる。
    • 盛岡行は到着時に一旦精算し、改めて乗車券を発券する。
    • 五所川原行は乗車券を回収し、弘前発の乗車券を発券する。
  • 片道運賃が500円を超える「鶴田神社・板柳十文字 - 弘前バスターミナル」間のみの利用時は通常の往復割引乗車券が使用できた。なお、弘前より乗り越しの乗車券を持っていない場合は乗務員より購入する。

使用車両画像一覧

利用状況

年度 運行日数 運行便数 年間輸送人員 1日平均人員 1便平均人員
2002(平成14)年度 365 11,711 252,699 692.3 21.6
2003(平成15)年度 366 11,326 186,698 510.1 16.5
2004(平成16)年度 365 11,255 184,825 506.4 16.4
2005(平成17)年度 365 11,221 176,246 482.9 15.7
2006(平成18)年度 365 11,206 171,282 469.3 15.3
2007(平成19)年度 366 11,186 164,718 450.0 14.7

関連項目

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:岩手県北自動車

  1. 4月28日~4月30日、5月3日~5月5日弘前さくらまつりに向けて盛岡~弘前間高速バス(ヨーデル号)臨時便を運行致します(岩手県北自動車 2012年4月25日)
  2. 2.0 2.1 テンプレート:PDFlink
  3. テンプレート:PDFlink
  4. テンプレート:PDFlink
  5. テンプレート:PDFlink
  6. 3/1「盛岡⇔弘前」「仙台⇔花巻」運行担当会社変更のお知らせ(JRバス東北 2014年2月10日)
  7. テンプレート:PDFlink