TEENS' MUSIC WAVE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:ウィキポータルリンク TEENS' MUSIC WAVE(ティーンズ ミュージック ウェイヴ)は、ニッポン放送など日本各地のラジオ局で2000年10月から2007年3月まで放送されていたラジオ番組。略称TMW

ときおり「全国ネット」と説明されるが、各局で番組内容が異なるいわゆる企画ネット番組である。

番組概要

  • 前身の『ぽっぷん王国ミュージックスタジアム』から引き続き、主にティーンズ(10代)のアーティストを紹介、またアーティストをゲストに迎えることもある。これまで帯番組だったのが、週1回、それも前番組の金曜日の内容に事実上集約される格好となった。

パーソナリティ

放送日時

TEENS' MUSIC FESTIVAL

1987年から2006年にかけて、毎年10月、10代を対象にした音楽オーディションイベント「TEENS' MUSIC FESTIVAL」(TMF)が開かれていた。

主催はニッポン放送、財団法人ヤマハ音楽振興会、ヤマハ株式会社。TMWのもう1つのスポンサーであるロッテなどが協賛。元々は1986年まで開かれていたヤマハポピュラーソングコンテストを受け継ぎ、時代の流れにあわせてリニューアルしたものである。

札幌盛岡仙台東京新潟富山長野金沢静岡名古屋大阪広島高松福岡宮崎鹿児島の計16会場で地区大会が開かれ、その後、東京で全国大会が開かれた。地区大会の時期、参加者が地元局のTMWに出演することが多かった。

全国大会上位入賞者はYAMAHAの独自レーベル「ティーンズレーベル」からインディーズデビューできる。その後、プロとなったものも少なくない。

外部リンク

テンプレート:前後番組