SUPER BUTTER DOG
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox Musician SUPER BUTTER DOG(スーパー・バター・ドッグ)は日本の5人組ファンクバンドである。
2008年に解散した。
目次
[非表示]経歴
- 1994年、学生時代に永積と竹内を中心にバンドを結成。
- 1996年、アルバム『犬にくわえさせろ』をインディーズからリリース。
- 1997年、アルバム『FREEWAY』でメジャー・デビュー。
- 1998年、アルバム『333号室』をリリース。バンド主宰によるオールナイト・イベント『ファンキー大百科』開催。
- 1999年、アルバム『Hello! Feed☆Back』リリース。同年、山口めぐみが脱退。
- 2000年、ファンクを強めたアルバム『FUNKASY』をリリース。フジロック、ROCK IN JAPANなどの大型フェスにも多数出演。
- 2001年、シングル「サヨナラCOLOR」、アルバム『grooblue』リリース。
- 2002年、初のライヴアルバム『ラ』、また自主レーベルからシングル『風土』をリリース。
9月の野音ライブをもって活動休止。
友情参加した「This Y'all,That Y'all session with SUPER BUTTER DOG」が収録されたRHYMESTERのアルバムが発売。クリップにも参加している。 - 2005年、竹中直人監督による映画『サヨナラCOLOR』が公開。
- 2006年9月、SWEET LOVE SHOWER2006にて復活。
- 2007年3月31日、RHYMESTERの武道館イベント「KING OF STAGE VOL.7」ゲスト出演。
- 2007年6月、「ファンキー大百科」を開催。バンドの他、個々のユニットを披露。
永積が骨折してしまい、ライヴが延期となる。 - 2008年2月、永積 復帰。新曲「あいのわ」が映画「闘茶」主題歌に起用。
6月、解散を発表。
2008年8月29日、ミュージックステーションで「サヨナラCOLOR」を披露。地上波の音楽番組に最初で最後の生出演を果たす。
9月、「TOURザ・グッバイ」を全国四ヶ所で敢行し、23日の日比谷野外大音楽堂をもって解散した。
12月、ラストライヴの模様を収めたライヴDVD「TOUR ザ・グッパイ」リリース。
メンバー
最終メンバー
- 永積タカシ(ながづみ たかし、1974年11月27日 - 本名/永積崇 - 東京都出身)
- ヴォーカル、ギター担当。
- 尚美ミュージックカレッジ専門学校卒。
- 結成時は本名で、『Hello! Feed☆Back』より "永積タカシ"と表記。
- 2002年、バンドの活動休止後、"永積タカシ"名義ではっぴぃえんどのトリビュートアルバム『HAPPY END PARADE〜tribute to はっぴいえんど〜』(5月22日発売)に参加。
- 同年にソロとしてハナレグミ活動開始。10月2日にシングル「家族の風景」でデビュー。
- 2005年、原田郁子、オオヤユウスケとのユニット「ohana」を結成。
- 東京スカパラダイスオーケストラ、冨田ラボなどにゲスト・ボーカリスト参加。CMへの楽曲提供なども行っている。
- 楽曲「真夜中のスーパー・フリーク」の歌詞は8割方、実母が書いたものを参考したと解散ライヴでメンバーに告白している。
- 楽曲「オアシス」のMusicVideoに池田、TOMOHIKO(他、仲間ミュージシャン数名)が出演している。
- 竹内朋康(たけうち ともやす、1973年6月4日 - 福井県出身)ギター
- リーダー担当。
- 池田、沢田とは中学からの同級生、またサイバーエージェントの藤田晋社長も その一人。
- 2002年、バンドの活動休止後、Mummy-Dとのユニット「マボロシ」結成。
- 解散後は、「竹内朋康 & The Laidbacks」、「THE NEW BEADS」、「Dezille Brothers」、「Fiasco3」など結成、参加。
- またサポートミュージシャンとして、ENDLICHERI☆ENDLICHERI、安室奈美恵、DABO、井手麻理子、忌野清志郎、浜崎貴司のレコーディング参加。
- 解散から数日後、一般女性と結婚披露宴を行う。余興にて、1ヶ月もしないうちにスピード再結成を果たしている[1]。
- 池田貴史(いけだ たかふみ、1974年2月15日 - 福井県出身)キーボード、コーラス、ボーカル担当。
- いとうせいこうから「面白いミュージシャン3人衆の1人」と言わしめ、いとうの推薦で参加した「しりとり竜王戦歌人戦」では初出場ながらも決勝に進出した。
- バンドの活動休止後、2004年に中村一義らと共にバンド"100s"を結成。
- SSTV「熱血!スペシャ中学」(放送終了)で共演したスネオヘアーやJackson Vibeのプロデュース、サポート参加している。
- TOMOHIKO(ともひこ、1975年8月18日 - 本名/有本公彦 新潟県出身)
- ベース担当。
- CDジャケットやビデオクリップのコンセプトは彼のアイデアに拠るところが多い。
- Spinna-BillやRHYMESTERのツアーに参加したり自らイベントの主宰などもしている。DJとしても活動。
- 尚美ミュージックカレッジ専門学校卒。永積はひとつ先輩。同級生はクラムボン。
- 池田のユニット「レキシ」の3rdアルバム「レキツ」特典DVDに永積と出演している。
- 現在は「TOMOHIKO a.k.a HEAVYLOOPER」名義で活動し、バンド「HOMARE」結成する。
- 沢田周一(さわだ しゅういち、1973年4月26日 - 福井県出身)ドラムを担当。
- 活動休止後、高野寛、ナタリーワイズのツアー、ENDLICHERI☆ENDLICHERIのレコーディングに参加。
- ファンキーなメンバーとは違い、普段から無口。ラストライブDVDのメンバーによる副音声でも、ほとんど喋っていない。
- 現在は、地元の福井へ帰郷している。
元メンバー
- 山口めぐみ/MEG(やまぐち めぐみ/メグ、1972年2月12日 - )
- ボーカル、コーラスを担当。
- 結成時からのオリジナルメンバー、1999年に脱退。
- 2008年、ラストライヴにてゲストコーラスとして参加。
ディスコグラフィ
シングル
- 窓の外は風おどる (1997年11月12日)
- 外出中 (1998年10月28日)
- 5秒前の午後 (1999年10月20日)
- コミュニケーション・ブレイクダンス (2000年3月8日)
- FUNKYウーロン茶 (2000年7月12日)
- Rainyway (2000年10月25日)
- LOVERS法 (2001年5月16日)
- サヨナラCOLOR (2001年10月6日)
- 風土/あけおめ (2002年5月29日)
- 活動休止前に自身のプライベート・レーベル「record champion」から発売。
- サヨナラCOLOR / 明日へゆけ (2005年7月13日)
- 映画「サヨナラCOLOR」の主題歌。
- 新曲『明日へゆけ』では活動休止中であるメンバーが久しぶりに集結し制作。
- また初の初回DVD特典にてPVが収録されている。
アルバム
- 犬にくわえさせろ (1996年)
- インディーズ盤。
- FREEWAY (1997年5月28日、SHM-CD再発2008年12月10日)
- 東芝EMIからメジャーデビュー。
- 333号室 (1998年6月10日、SHM-CD再発2008年12月10日)
- この作品からファンキースタイルが強く出されるようになる。この作品を最後に山口が脱退。
- Hello! Feed☆Back (1999年11月25日、SHM-CD再発2008年12月10日)
- FUNKASY (2000年11月22日、SHM-CD再発2008年12月10日)
- 各音楽関係者や多方面から大絶賛された作品である。
- grooblue (2001年12月6日、SHM-CD再発2008年12月10日)
- 犬にくわえさせろ (2002年5月9日、SHM-CD再発2008年12月10日)
- 上記同名アルバムの再リリース盤。新ジャケットの他、ボーナストラックが収録。
- ラ (2002年5月9日)
- ライブベストアルバム。
ベストアルバム
- SUPER BETTER BETTER DOG (2008年9月3日)
- 2枚組。ベスト盤ならぬベター盤と呼んでいる。
- SUPER BETTER DOG (2008年9月17日)
- 上記の1枚組バージョン。同時発売予定だったが製造上の不備により延期となり後日発売された。
- SUPER BUTTER BOX(2008年12月10日 TOCT-95021~7)
- 過去アルバム作品をSHM-CD化した6作に、アルバム未収録音源集1枚を加えたボックス。
未音源化
- 大安
- 活動再開した後「FUNKY大百科」から各ライヴで披露される。
- 2009年にリリースされた、ハナレグミのアルバム『あいのわ』に収録。
DVD
- SUPER BETTER CLIPS (2008年9月3日)
- 初のミュージッククリップ集。
- TOUR ザ・グッバイ (2008年12月10日)
- ラストライヴを収録。初回限定盤にはてツアー・ドキュメント映像を収録。
その他・参加作品
FEATURING
- 「塀までひとっとび」(サディスティック・ミカ・バンドのカバー) 野宮真貴&SUPER BUTTER DOG名義。
- 「Love is you」にアレンジと演奏参加。
- 「It's Your Thing」(アイズレー・ブラザーズのカバー)にアレンジと演奏参加。
- 「This Y'all,That Y'all session with SUPER BUTTER DOG」に共作参加。
- 上記楽曲のクリップ、武道館ライヴにもゲスト出演する。
ButterDogMarket
バンド活動休止後、永積を除いた4人によるバンドユニット。
- 浜崎貴司「旅行に行きたい(featuring BUTTER DOG MARKET)」
- オムニバス「TAWAWA ヒットパレード/BOO, Keyco, Rhymester feat.SUPER BUTTER DOG MARCKET」
- MOOMIN
その他・交友関係
竹中直人、小泉今日子、中嶋朋子、椎名林檎、椎名桔平、いとうせいこう、牧野百男(福井県鯖江市市長)
脚注
- 元の位置に戻る ↑ DVD「TOUR ザ・グッパイ」のメンバーによる副音声コメントより。