黒川村 (新潟県北蒲原郡)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 黒川村(くろかわむら)は、新潟県の北東にある北蒲原郡の北端に位置したである。2005年9月1日中条町と合併して胎内市となった。

地理

隣接していた自治体

歴史

沿革

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い北蒲原郡黒川町、下江端村、東牧村、近江新村、切田村、蔵王村、塩沢村、下館村、下赤谷村、太田野原新田が合併し、黒川村が発足。
  • 1901年(明治34年)11月1日 - 北蒲原郡坪江村鼓坂村と合併して、黒川村を新設。
  • 1970年昭和45年)
    • 2月1日 - 北蒲原郡中条町と境界の一部を変更。
    • 11月1日 - 北蒲原郡中条町の一部を編入。
  • 1971年(昭和46年)12月1日 - 岩船郡荒川町と境界の一部を変更。
  • 2005年平成17年)9月1日 - 中条町と合併し、市制施行して胎内市となり消滅。

行政

経済

産業

  • 主な産業
  • 産業人口

地域

健康

  • 平均年齢

教育

  • 黒川中学校
  • 大長谷小学校
  • 黒川小学校
  • 鼓岡小学校

交通

鉄道路線

なし

道路

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

その他

  • 吉岡忍『奇跡を起こした村のはなし』(ちくまプリマー新書・筑摩書房、ISBN 4-480-68710-6):昭和30年から12期48年間、平成15年まで村長を務めた伊藤孝二郎を中心に、黒川村を紹介している。

参考文献

  • 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。

関連項目

外部リンク