長野県駒ヶ根工業高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:日本の高等学校

長野県駒ヶ根工業高等学校(ながのけんこまがねこうぎょうこうとうがっこう)は長野県駒ヶ根市にある公立高校である。


概要

  • 略称は「駒工」(こまこう)。
  • 文化祭は「駒工祭」と称し、その名称は校名に由来する。
  • 工業高校のため、圧倒的に男子生徒が多い。

沿革

  • 1942年 - 赤穂農商学校福岡農場として発足。
  • 1948年4月1日 - 学制改革により、赤穂農商学校が長野県赤穂高等学校となる。
  • 1961年4月1日 - 農業課程を工業課程に転換、機械科を設置。
  • 1963年4月1日 - 電気科、工業化学科を設置。
  • 1964年4月1日 - 長野県赤穂高等学校から分離独立し、長野県駒ヶ根工業高等学校となる。
  • 1985年4月1日 - 工業化学科を情報技術科に転科。
  • 2003年4月 - 文部科学省より学力向上フロンティアハイスクールの指定(3年間)を受ける。

教育目標

  1. 工業を中心とする基礎的・実践的な教育(「ものづくり」を中心とした体験学習)を通して工業人としての自覚を持ち、その使命と責任を全うできる実践力のある人間を育成する。
  2. 人間としてお互いの人格を尊重し、明るく、楽しく、安心して過ごせる学校づくりを目指す。
  3. 自主活動(生徒会活動・ボランティア活動等)を通して、自主・自立の精神を鍛え、健康の維持と体力の増進を図る。
  4. 地域との連携を深め、開かれた学校づくりを目指す。

出身者

校章

  • 山(駒ヶ岳)と翼を組み合わせ、中央に高の文字。

最寄駅

関連項目