蝶形骨

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年3月20日 (水) 22:08時点におけるAddbot (トーク)による版 (ボット: 言語間リンク 38 件をウィキデータ上の d:q16321 に転記)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox Bone

ファイル:Rotation sphenoid bone.gif
蝶形骨の位置を様々な角度から見た動画。出典:Anatomography

蝶形骨(ちょうけいこつ、sphenoid bone)は、部のの一つである。 古くはSphenoid boneの直訳で楔状骨と呼ばれていたが、足根にも楔状骨が存在するため、蝶が羽を広げているような形に見えることからこの名がついた。楔状骨の名は現在では足根骨にのみ用いられている。

ヒトの成人の蝶形骨は1つの体と3対の突起(大翼、小翼、翼状突起)よりなる[1]

後頭骨の底部の前方にあり、前方は鼻腔に達する。 内部は副鼻腔の一つである蝶形骨洞で占められている[1]

蝶形骨と連結する骨

脚注

  1. 1.0 1.1 森ら, p.58

参考文献

関連項目

テンプレート:Sister

外部リンク

  • 蝶形骨 - 慶應医学部解剖学教室 船戸和弥