浅野川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 河川 浅野川(あさのがわ)は、石川県金沢市を流れる大野川水系二級河川。全長約32.5km。犀川を男川と喩えられるのに対して、女川と称され、金沢市民に親しまれている。

地理

石川県金沢市の富山県との県境に位置する順尾山(883m)付近に源を発し北流。金沢市街地を流れ金沢市湊で大野川に合流する。

古くは河北郡加賀郡)と石川郡の郡境の役割を果たし、下流部は倉月荘(現在の鞍月地域)を構成した。下流に沿って北陸鉄道浅野川線が走る。

ひがし茶屋街主計町周辺には梅ノ橋などの風情のある橋が多くあり(下部ギャラリー参照)、春になると見物で多く賑わう。また、国道159号線浅野川大橋1922年大正11年)に建造された三段アーチ橋で、国の登録有形文化財に登録されている。

氾濫と治水

1952年昭和27年)と1953年(昭和28年)に集中豪雨による大洪水が発生し、多くのを流失し防災対策が叫ばれ、ダムの建設が求められたが流域に適した地形がないため1974年(昭和49年)に犀川への分水路が完成し、増水時には犀川へ水を流す工夫がされた。

しかし、2008年平成20年)7月28日には集中豪雨で55年ぶりに氾濫が起き、湯涌温泉とその下流、ひがし茶屋街の周囲(画像付近)が被害を受けた。一時、浅野川流域の約2万世帯5万人に避難指示が出された[1][2]。この時、犀川への分水路が稼働したが、水が河川敷に達したことから、受け入れる水量が制限されていた。

ひがし茶屋街付近にある角落とし(堤防の切り欠き部にある鋼鉄の扉)への対応が遅れたことから、治水への対応への在り方が問われた。補償に関する協議が行なわれているが、県からは対応の遅れを認め謝罪があったものの、補償についての回答はされていない。

橋梁

特に記載のないものはすべて金沢市道である。

河口より記載

浅野川が登場する作品

文学作品
映画
テレビドラマ
音楽

ギャラリー

脚注

テンプレート:Reflist

外部リンク

  • 金沢で激しい雨、浅野川が氾濫し5万人に避難指示 - 朝日新聞 2008年7月28日
  • 浅野川はんらん、556棟浸水 金沢中心部で55年ぶり 138ミリの集中豪雨 - 北國新聞 2008年7月29日